変色の解決策 格安柄足し詳細
無料画像見積もり回答まとめ

格安柄足しを画像でご紹介

当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。

着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。

  • ○年○月○日までに戻してほしい
  • ○円までが希望
  • ○円を超えると出せない
  • 特定部分の見える汚れが気になる
  • えりの汚れが気になる
  • しわが気になる
  • アンティーク・中古着物でそでを通すのが気持ち悪い
  • 着物で一般的なクリーニングができれば良い
  • ニオイがキツくて着れない
  • たくさん汗をかいたから気になる
  • 丈を○○cm出したい、詰めたい
  • 幅を○○cm出したい、詰めたい
  • 反物を着物に仕立てたい
  • 水で洗いたい

「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。

しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。

それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。

実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落としえり拭き/えり洗い等部分洗い染みしみ抜き変色処理格安柄足しなどでの処置が必要です。

また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。

丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。

『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。

上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。

ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。


格安柄足し工法の一つパール金彩ぼかし加工の処置後のアフター画像・拡大版 見やすく矢印などを取り除いた画像

柄足しという処理方法がイメージできず判断しかねています。

格安柄足しはどのような処置を行うのですか?イメージしやすい説明をお願いします。

これまではこのご要望にお応えできず、ご相談いただきながらご注文をあきらめられたり再検討するとの声がありました。

遅ればせながらようやく格安柄足しでよく用いる手法である『ぼかし柄加工』を画像付きでご案内できる運びとなりました。

上の画像ではどこが格安柄足しした部分なの?と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

それこそ『違和感を感じない仕上がり』と言える品質だ、と当店ではとらえるところです。

皆さまはいかが感じますでしょう。

パール金彩ぼかし柄加工例

当店の格安柄足し処置がなぜ安くできるかは格安柄足しの概要説明ページで詳細をご案内しています。

このページでは画像無料見積りサービスをご利用時、格安柄足しがお見積内容に含まれていた方向けに情報をまとめました。

B5ノート2冊分への処置

お見積りでよくいただく質問~格安柄足しでの処置をイメージしやすい格安柄足し工法の一つパール金彩加工のビフォーアフターの処置後のアフター画像
白ベージュ系袷訪問着の格安柄足し工法の一つパール金彩加工の処置後の画像です。真ん中やや下側の矢印部分へパールにきらめくボカシ柄を処置しています。
お見積りでよくいただく質問~格安柄足しでの処置をイメージしやすい格安柄足し工法の一つパール金彩加工のビフォーアフターの処置後のアフター画像
白ベージュ系袷訪問着の格安柄足し工法の一つパール金彩加工の処置後の画像です。真ん中やや下側の矢印部分へパールにきらめくボカシ柄を処置しています。

このページの下へ戻る
(このページの下から飛んでこられた方向け)

2つ上の画像はそでの処置した部分全体を写したものです。

いかがでしょう?何かしら違和感をお感じになりましたか?
※もし違和感をお感じの節は、できるだけ具体的にその旨お知らせいただければ改善に繋がります。ぜひお声がけ下さいますようお願いいたします。

すぐ上の画像ではひとまず『パール金彩ぼかし柄加工』を処置した部分を見ていただくためマーキングしました。

あえて必要のないオレンジ色の矢印で処置した部分はボカシ加工した『キワ』を表しています。

白っぽくキラキラした部分の下の画像部分も拡大して見ていただければおわかりの通り、ボカシ柄は飛び散っておりません。

染料(顔料)が飛び散らないよう加工後、ぼかし柄を致しているため、参考料金に少し割高感を感じるかもしれません。

この点はこのページで後ほど深堀りしてご案内いたします。

「B5のノートを横に2つ並べたくらい、長さ40cm、最大幅6cmのぼかし柄は、だいたいこれくらいの品質で費用はこれくらいなのね」と、格安柄足し『ぼかし柄加工』をご案内された皆さまへはご理解いただければ幸いです。

伝統的手法に則ったのっとったぼかし柄

まずお伝えしたいのは当店のサービスメニューの格安柄足しは基本的に古くからある着物のお手入れ伝統に則った処置だという点です。

ひとつ違う点は「安さと高品質」というコストパフォーマンスにこだわっている点です。(格安柄足し料金表を見る

そもそも着物専門クリーニング店や悉皆店しっかいてん・染色専門店などが行う柄足しは正直、これまで費用については無頓着むとんちゃくだったと言えます。
 ボッタクリする、との意味ではありません。「柄足しはこういうもんや」との考え方により、現代ではひとつの常識であるマーケティングを駆使したサービス開発を通じ、柄足しの『費用と品質のコストパフォーマンス』を現代人向けにアレンジし改善してこなかったと感じているところです。結果として美しいと言える高品質を提供されているお店がほとんどなれど、費用はそこそこ安くない、というのが本当のところではないでしょうか。

費用が高いまま提供されていた理由は簡単です。

柄足しを注文できるお客さまは高品質を求める事にこだわる客層で、全国的に見て費用についての相談がほとんどなかったからと考えられるからです。

そして着物文化の衰退と時を合わせ、柄足しをご利用になる客数が減り続けました。ある意味大きな革新を経験せず連綿と品質を維持し続けてきたとも言えます。

その意味では『観賞用の着物』として一分のスキもないほどの高い品質を追求するには、当店は不向きだとも言えます。

当店の格安柄足しはその費用にこだわる事により、たくさんのアク・変色黄変がある着物への処置代金として、変色を消す変色処置(染み抜きしみぬき+漂白処置)よりも割安にキレイをお届ける事に成功しています。

伝統的であり、費用は格安

格安柄足しの詳細については格安柄足しの概要説明ページをご参照いただくとして、ここでお伝えしたいのは「染み抜きしみぬきなどと同じく伝統的手法でありながら、当店では安くする工夫をしてサービスを提供しています」という点です。

格安柄足しは当然着物の本来持つ全体的な柄付けイメージを損なう事のないように判断しながら加える柄を考えます。

たくさん費用をかけて良い場合はある程度詳細な図柄を描く事も可能です。ですがおそらく、当店をご利用いただく方の大きな目的は『安くあげる事』も重要なファクターでしょう。

シンプルな柄やぼかし柄のように比較的短時間処置で済む場合、特に安さを実感いただけると考えています。

格安柄足しの課題

格安柄足しにも課題があります。お客さまの変色黄変を消す費用の心づもり、ズバリ希望額です。

当店の格安柄足しは着物クリーニングの基本中の基本、染み抜きしみぬきと同じく『処理するための時間』が価格設定に大きく影響しています。

単純に『短時間で済むほど安く、長くかかる処置は高い』とお考えいただいて間違いありません。

そのためお客さまの着物クリーニングに対するご希望額が極端に少ない場合、処置できる図柄や処置する量が限られてしまうのです。

また格安柄足しは鮫・霰さめ・あられ万筋・行儀まんすじ・ぎょうぎ地落ちじおちなど大人気の江戸小紋や色無地などの無地モノ着物へは、課題どころの理由ではなく、そもそも適しません。その点あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。

 ざっくり言って柄足しした部分は『少し浮いて見えます』。コットンのシャツやトレーナーなどのプリント柄も、実は斜めすれすれから見れば少し浮いているように見えます。特に白い柄を処置した際は浮いて見えるよりももう一段強い違和感、光って見える現象も起きがちです。
 無地モノへの処置は柄足しした部分が浮いて見えるため、仮に変色を消せたとしても別の違和感を与える結果となってしまうのです。

格安柄足し工法の一つパール金彩ぼかし加工の処置後のアフター画像・拡大版 ぼかし処置のキワ部分確認用

ご予算と品質は比例するとの課題

例えば上の画像部分だけの処置をご希望で、ご予算額が2千円とします。

上の画像部分だけを算出するなら、柄足し処置だけでざっくり1,600円ほどになろうかと思います。

最終的に処置費用以外にも着物クリーニング店として費用がかかります。検品、最低限処置した部分へのアイロン処理などを加えれば最終的なご請求額は3,000~4,200円になる計算になります。

ご予算が2千円まで、という場合、上の画像処理はご注文いただけません。処置費用に比べ、ご利用額が不足しているのです。

つまりご予算2千円以内を実現するにはいくら『格安』というワードをサービス名に組み入れているとしても、ご注文いただけない事になります。

ここでのポイントは格安、と言っても費用は最低限数千円かかってしまう点を挙げられます。

ただし ───。

条件次第ではご注文いただける可能性があるのです。

マスキング無しでより安く

格安柄足し工法の一つパール金彩ぼかし加工の処置後のアフター画像・拡大版 柄を描いてはいけない部分へマスキング加工した画像の確認用

おわかりになりますでしょうか?

実は今回の処置はぼかし柄を描く顔料インク(わかりやすくインクと表現します)が、ぼかし柄になってはいけない部分へ飛び散らないよう、必要最小限のマスキング加工を行っています。

必要最小限のマスキング加工
 よく見るとマスキングテープは『手でちぎって』貼り付けています。そのためあちこちスキマができてしまっています。 美しさを追求するなら当然カッターやクラフトナイフで柄のカーブに合わせじっくりマスキングテープをカットし、貼り付けなければなりません。 しかしそれではよりたくさんの時間が必要となり、究極の安さは提供できません。

 先のアフター画像でご確認いただければわかるのですが、手ちぎり貼り付けで十分高品質と言える美しい仕上がりが実現できています。つまり高品質をお安くでき、コスパに優れた処置となっています。

お客さまのご要望が「マスキング処置はナシで良し!多少お花・枝・草・その他柄にぼかし柄がかかっても構わない!予算2千円で!」なら、実現性がググッと増すのです。

最初のそで全体の画像では費用目安として3,200~5,400円とご案内しています。

ところがもし「マスキング不要、元の柄にぼかし柄が乗っかっても構わない」とご注文いただいていたとすれば ───

あくまでも目安としてですが3,000円強で済むのでは?と考えられます。それなら検品と処置部分へのアイロンを含めても総額で5千円でお釣りが出るでしょう。(往復送料を除きます)

このように詳細にご希望をお伝えいただければ、よりご希望に近い内容を提案させていただきます。

もともとの柄にぼかし柄が乗るのは恥ずかしいのでは?

この質問は質問する相手が違います。

ぼかし柄が元の柄に乗った状態が恥ずかしいかどうか ───それをお決めになるのはお客さまなのです。

仮に数千円安いだけなら?としても、お金を支払うのはお客さまです。処置後、その着物をお召しになるシーンをお考えになり、ご自身で決めるのが正しい道、王道です。

ご自身が最高に納得できる形のご利用が、どんな場合でも着物クリーニングを成功させる大きなポイントとなるのです。

着物の柄付けルールは重要か

今回ご案内の処置は、もともとあった柄に寄り添うように処置した帯状のボカシ柄でした。

これは全体的な柄付けのバランスを考え、着物ルールに準じてそのように処置するのがベストと判断したためです。

仮にお客さまが「全体のバランスは取らなくても良い、変色部分だけで良し、だからもっとお安く!」とご依頼されれば、そのようにさらにお安く処置できます。

これが『格安柄足しはお客さまのご予算に比例』してしまう課題です。

どうしたら良いのか ───? その答はお客さまのご判断ひとつです。

もし格安柄足し、しかもぼかし柄加工を提案された時は、ぜひネットで訪問着なら訪問着、小紋なら小紋の画像検索をしてみましょう。

訪問着で気になる変色があるのが左肩前側なら
 訪問着 左肩
などで検索すれば、たくさんの画像が見れ、とても参考になると思います。

色留袖の前身頃やお尻の付近の変色なら
 色留袖 前身頃、

 色留袖 後ろ姿
などで検索してみましょう。

もしかすると「どうせ柄を描くのならこんな柄にしてほしい」と、前向きなご要望につながるかもしれません。(ただし確実に費用はかさみます)

できるだけ安くキレイに処置するには、オススメのコツがあります。

柄足しの目的を見直しましょう

ここでひとつ質問です。柄足しの目的は何でしょう?
答えは「変色を消すため」になりませんか?

着物クリーニングのご相談時に訳がわからなくなる、とよく伺います。これは説明がわかりにくい事として反省を踏まえ自覚し、改善しているところです。

ただしどうしてもお伝えしなければならないリスクや説明があるため、ある意味仕方がない事とも言えます。

そこで皆さまにお願いしたいのは、着物クリーニングの目的をハッキリさせる事です。

目立つ右胸と前身頃の変色だけは消したい。その予算は5千円まで。もちろん安く済むに越したことはない。

その他の変色もできる限り消せれば消したい。全体の変色を隠せるなら1万2千円までは準備できる。

もちろん安く済むならその方法をキチンと聞いておきたい。

皆さまがもしこのように目的とご予算をハッキリさせる事ができれば、実はあまりムズかしくない処置 ───それが格安柄足しの良い面なのです。

目的をハッキリさせるためリスト

  1. キレイにしたい部分をあらかじめ決めておく
  2. 「1」にそれぞれ優先順位をつける
  3. 希望額として予算を決めておく
  4. 「2」に「3」の予算を振り分ける

 

格安柄足し・パール金彩ぼかし加工処置後の画像 矢印などを消しぼかし加工が見やすいバージョン画像

メリットとデメリット

変色が多い着物には最安価格

わずか1~3ヵ所、しかもひとつの変色黄変が1ミリ程度なら染み抜きしみぬきと同程度、もしかすれば割高になる可能性がある格安柄足し。

これが着物全体に渡りちらほら細かい変色からドカン!と大きな茶色いしみまである着物なら、がぜん格安柄足しの費用対効果=コストパフォーマンス、お得度はグググググーッ!と激アゲになります。

しかも変色部分に柄を描いて変色を見えなくする加工です。その意味においては品質は一定しており、高品質を得やすい処置でもあります。
 日本画家品質をお求めの際はぜひ染色の専門性の高いお店へのご相談をオススメいたします。当店は一般的な方が気軽に利用できるお店として、一般的な着用に十分耐えうる品質を『高品質』と称しています。

このページをご覧になる理由がすでに見積り依頼のご相談をいただき、その回答に格安柄足しのご提案があった方の場合、十中八九は確実に格安柄足しの方がオススメです。

費用面でも、品質面でも。

オリジナル性は損なわれる

ただし何もかもカンペキなサービス、という訳でもありません。当然デメリットもあります。

格安柄足しも柄足しも共通のデメリットがあります。

  • 処置した部分が少し厚くなり固くなる
  • 柄足しした部分が少し浮かんで見える
  • 柄のオリジナル性は失う
  • 一度処置後、やり直しは不可
  • 裏地への顔料インク飛びを否定できない
  • ヒドい茶色の変色時は処置部分が少しベトつく

詳細は格安柄足しのデメリットページでご確認下さい。ここではざっくり案内となります。

ここで重要なのは前述の「柄足しの目的を見直しましょう」で申し上げた、なぜ格安柄足しをするのか? ───

この目的さえしっかり決まっていれば、ここで取り上げた『デメリットvs変色がそのまま残る』の戦いとなります。

変色がそのままでは着にくいから染み抜き相談→柄足ししますか?そのままにしますか?、なのです。

当店ではもっとも大きなデメリットは、その着物が持つデザイン性・オリジナル柄が損なわれる点だと考えています。

もしオリジナル性へのこだわりを捨てられるなら、あとのデメリットは技術的な限界として理解してしまえば変色をそのまま放置するよりもマシ、という結論に至るでしょう。

もちろん提示したお見積りの費用であきらめられる場合もある事と思います。

格安柄足しの意義はたくさんの黄色・茶色の変色があって着るに着れない着物再生です。目的が着物の再生なら、ぜひじっくりご検討いただければと思います。

最後まで目を通してくださりまことにありがとうございました。

きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
m(_ _)m