格安そで洗いで着物袖口
くすみ皮脂汚れをキレイに

税込1,700円で
そで口内側の汚れ除去

当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。

着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。

  • ○年○月○日までに戻してほしい
  • ○円までが希望
  • ○円を超えると出せない
  • 特定部分の見える汚れが気になる
  • えりの汚れが気になる
  • しわが気になる
  • アンティーク・中古着物でそでを通すのが気持ち悪い
  • 着物で一般的なクリーニングができれば良い
  • ニオイがキツくて着れない
  • たくさん汗をかいたから気になる
  • 丈を○○cm出したい、詰めたい
  • 幅を○○cm出したい、詰めたい
  • 反物を着物に仕立てたい
  • 水で洗いたい

「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。

しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。

それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。

実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落としえり拭き/えり洗い等部分洗い染みしみ抜き変色処理格安柄足しなどでの処置が必要です。

また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。

丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。

『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。

上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。

ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。


そでの黒ずみだけが気になる
↓ ↓ ↓
そで洗いのみでキレイに

そで口内側にできた皮脂汚れは気になるけど他の汚れはどうでもいい!

当きもの医では そで洗いの他、えり洗い、すそ洗いも個別にご注文いただけます。

もちろん まる洗いと同時注文ではなく、上記各部分洗いごとのご注文が可能です。

■そで洗いとは■

まる洗い工程に含まれる部分洗いのひとつ、そで洗いだけでご注文いただけるメニューです。用いる溶剤は揮発性溶剤で油分、皮脂汚れをよく除去できます。

デメリットは油で溶ける汚れしか落とせない事、油汚れでも強烈に生地に噛み付いている汚れは落とせない事です。グラスの水滴が付着した程度の水溶性汚れでも、そで洗いは無意味です。

この場合はしみ抜きでご注文いただければ解決できます。

※そで口の汚れは「強くこすれて付着する汚れ」ですので、気になるようでしたら先延ばしせず、早めに処理した方がキレイ品質を保てます。

そで洗いと組合せ可能なお手入れはこちら 

きもの医では そで口の汚れだけが気になる、たった1回しか着用していない着物に まる洗いはオーバースペックのお手入れだと、独自見解でご案内していいます。

とてももったいないです。(私どもには大変ありがたいご注文ですが)

さらに言えばその そで口の汚れ、実際の着用時には第三者に「汚れてる!」と気づかれる事はほぼないと思われます。

皮脂汚れが裏地を突き抜けて表地にまでヒビいている場合でも、ご自身が「気にならない」と判断してしまえばお手入れをスルーする事ができます。

注意としては揮発性溶剤での処理ですので、水溶性汚れ(汗など)は一切落とせない点があげられます。(きもの医限定 水分を含む汚れには そで洗いではなく しみ抜きでのご注文がオススメです)

黄ばみっぽい感じの汚れの場合は?

ざっくりとした説明ですが、リンゴをカットするとカットした面や皮を向いた面が時と共にどんどん変色するのは皆様ご存知の通りで、黄ばみ変色というのはそれと同じようなものです。

絶対に避けては通れないので必要以上に気にする必要はないと思いますが、「まる洗いはそれほど出さなくても良いです」と発信している以上は注意点として記載する必要があると判断しました。

まる洗いに出していれば悉皆屋から「ここは処置しておいた方が良い」とのアドバイスが受けられるので、黄ばみの出現を遅らせる事ができます。もちろん、費用はその分割高になりますので、お手入れに出す際にはお客様の想い、着物の状態次第でケースバイケースでご判断ください。

汚れが付着して早ければ1年、遅くて5~7年くらい、タンスの中でジ~~~ッと寝かし続けると汚れ部分にカビが発生して黄ばみへと進行させます。カビが関与しない黄ばみもあります。たいていは手で触った部分など人の体の表面にある皮脂が付着した部分です。

当きもの医では黄ばみ対処のいの一番として、年2~4回程度の陰干し&汚れチェックをオススメしています。汚れの発見が早ければ早いほど、黄ばみが薄ければ薄いほど、キレイにする費用、ご負担いただく金額が低く抑えられます。


【会員特典】えり洗いを
900円割引で利用する方法?

そで口の典型的な汚れ

下の画像は そで口に典型的な皮脂汚れができていたものです。

お見積もり時のご案内です。

少なくとも3~5回以上着用してその間そで洗いや まる洗いを入れていなかったようで、そで口汚れの中でもキツめの汚れでした。

ただ そで口の内側にのみ汚れがあり表地にまで汚れはヒビいていませんでした。

お客さまは まる洗いをご希望でしたのであえてしみ抜きはオススメせず、まる洗いの作業工程で そで洗いを入れました。

まる洗い3,600円(ビフォーアフターとしてご覧ください)

※そで洗い1,700円のみでご注文いただいた場合でも結果は同じでした。(まる洗いコースの中の部分洗い=そで洗いは 単品でご注文いただける そで洗いと同じ作業のため)

※画像は準備中です。しばらくお待ち下さいませ。

結果的には まる洗いだけでそで口の汚れは実際の着用時にはほとんど問題のないレベル(第三者に汚れているとバレない)にできました。

お客様は この部分の汚れをあまり気になさっていらっしゃらなかったため、今回ご紹介のお着物の そで口汚れの結果には無反応でした・・・。(^^;

実際のご注文では まる洗い+しみ抜き漂白でしたので、黄ばみを落とせた事でお喜びいただいたため、きもの医ではいつものごとく

「これで次また利用していただける(・・・しめしめ)」

と、お客さまもお店にもウレしいご利用でした。

もしアフター画像のように「少し残った黄ばみ」落としをご注文いただいたなら、お見積もりは以下のようになります。(この画像の汚れ限定)

(1) そで洗い 1,700円  

(2) しみ抜き漂白 1,600円

=3,300円

この画像のお着物に関しては まる洗いのご注文がなく、見積もりテストで明らかに黄ばんでいる事が判明したとして、しみ抜き漂白だけで処置した場合でも料金・キレイ品質は同じになります。

きもの医ならではの「お客さまのご要望だけを抽出し、ご希望の汚れだけを安くキレイにする」注文方法のご案内でした。

ぜひ皆さま、お得にご利用くださいませ。

特に着物を着慣れない方の場合は小さなお子さまが暴れ倒したりして動きが多かった場合など、ヘタをするとたった1回のごくごく短時間の着用でも そで口の内側に皮脂汚れができる事があります。

慣れた方でも2~3回着用するとやはり皮脂汚れができます。

着物を陰干ししながらチェックする際、よく観察すればどなたに限らずこの えりの皮脂汚れは確認できます。(汚れがない時はもちろん発見できません)

着用時、肩や腕に動きが起こるたびにススーッと手首や二の腕とこすれてできる汚れですので、注意して着用すれば汚れにくいとは思いますが当店に届くお着物のうち1度も そでを通していない着物を除けば、ほぼ100%の確率で そで汚れは発見できます。

その汚れがご自身にとって気になる汚れと感じるかどうかが最大の見極めポイントだと思います。

そで口の汚れに関する きもの医の独自見解

上の画像の着物ようなそで口汚れは、そでの裏地をめくって広げてようやく汚れがハッキリ確認できる汚れで、着用時はこの部分は手首側・二の腕側にあたる部分ですので、着用している時はほとんど汚れに気づく方はいらっしゃらないでしょう。

汚れがある、とバレない場所へのお手入れは必要ないのでは?というのが きもの医の見解です。汚れを放置すれば必ずいつか黄ばみ・茶色じみになる、とよく言われますが、八掛のそで部分だけ交換できたりもしますので、そで口に関してだけはあまり気になさる必要はないように思います。

ただお客さまが「気になる汚れ」だと認識なさるなら、そで洗いや しみ抜き漂白は必ず必要となります。

結局着用される方が気になるか気にならないかでご判断いただくのが一番良いと考えています。

そで口内側の皮脂汚れが
気になるなら そで洗い
まる洗いをベースにした着物お手入れを
考える必要はなくなりました

きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
m(_ _)m