正絹着物は自然に縮んで
型くずれする?

空気に触れ続ける限り、
着物は縮んで型くずれする

当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。

着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。

  • ○年○月○日までに戻してほしい
  • ○円までが希望
  • ○円を超えると出せない
  • 特定部分の見える汚れが気になる
  • えりの汚れが気になる
  • しわが気になる
  • アンティーク・中古着物でそでを通すのが気持ち悪い
  • 着物で一般的なクリーニングができれば良い
  • ニオイがキツくて着れない
  • たくさん汗をかいたから気になる
  • 丈を○○cm出したい、詰めたい
  • 幅を○○cm出したい、詰めたい
  • 反物を着物に仕立てたい
  • 水で洗いたい

「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。

しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。

それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。

実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落としえり拭き/えり洗い等部分洗い染みしみ抜き変色処理格安柄足しなどでの処置が必要です。

また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。

丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。

『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。

上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。

ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。


着物を広げないと縮み
・型くずれは発見できない

正絹着物の縮み・型くずれは
防げない自然現象

結論から申し上げますと、正絹着物は寝かしておくだけで縮みが進行し、型くずれを起こします。残念ながらこれは事実です。

 

正絹は水で洗うと少し縮むのはよく知られています。ところが長期保存でもゆっくりと縮んで型くずれする事はあまり知られていません。

 

久しぶりにそでを通した着物が昔着た時よりもパツパツになっていた場合・・・

「縮んで小さくなった?」と思うより、多くの方は「体型がしっかりしたからかしら」と、多少縮んで型くずれしててもわかならい事が多いのではないでしょうか。

 

実は長期保存されたお着物のほとんどはほんの少し~目立つ程度の布地の縮み、縫い糸の縮みがある事をご存知でしょうか?

高温多湿の日本での
長期保存の影響

湿度の高い地域が多い日本で着物を長期保存するのは超スローペースで水洗いする、という理解は極端ですが、方向性としては正しい認識です。

 

昭和の中頃以降に建てられたお家は戸建て・集合住宅など全てにおいて昔の日本家屋では考えられないほどの密閉性を誇ります。

 

ですが着物にとってはカビ発生の原因だったり縮み・型くずれの原因だったりと、気密性が高いのは正絹着物にとっては悪の総領、諸悪の根源です。

 

そこで当店では特にカビ予防、汚れチェック、縮みを防止する意味で年数回の陰干し虫干しをオススメしているところです。

 

着物を広げないと縮み
型くずれは発見できない

着物に不慣れな方はタンスから取り出して広げる事に恐怖をまじまじお感じです。

「一度開いたらたためない!」と。

 

もしたたむ事を恐怖に感じて着物をチェックできない方がいらっしゃったら、こうお考えになってはいかがでしょうか?

たたみじわ、保管中のしわは「次の着る機会の直前に着物クリーニング店に仕上げアイロンに出して解消できるから」、しわになる事を気にせず虫干しして、変色トラブルや縮み型くずれチェックをしてみよう!

 もしこのようにお考えになれれば、思い切ってタンスから出してみてあげてください。

 

少なくとも「着物、どうなってるのかしら?」なモヤモヤ感は解消できるはずです。

 

ネット上の動画で着物のたたみ方はたくさんアップされているので、たくさんの方の動画を見てみるのも良いかもしれません。

 

たたみ方は覚えてしまえば「な~んだ、簡単じゃないの!」と感じるくらいの作業です。勇気を持ってチャレンジし、変色や型くずれ・縮みなどをチェックしてみてあげてください。

裏地無しひとえ着物は安心?

裏地のないタイプの ひとえ着物・夏もの着物は布地1枚ものなので縮みや型くずれしてても気づきにくく、あまり実感がないようです。

 

お尻・下半身にしつけてある居敷き当ても裏地ですので、多少縮んでいても「そんなもんかな?」と気にならない方が多いと思います。

 

実際にそでを通してもおはしょりが作れて不格好に「感じなければ」、多少身丈が縮んでいても気にせずお召しの事だと思います。

・・・それを知った上で格安料金のみず洗いコースを独自開発・提供しています。興味のある方はぜひ当店の格安着物みず洗いのページをご覧ください。

裏地付きあわせ着物は縮みが目立つ

裏地付きのあわせ着物の場合、よく見ると型くずれしているのがわかります。

 

→着物を広げて裏地を見ます。

→比較的多いのが裏地がダブついているパターン。

 

表地と裏地は別々の布地で、それぞれ違う工房の異なる手法で作られ製品化されるため、収縮率が異なります。

 

裏地がダブついている、という事は、表地の方が「より」大きく縮んでいる、という事です。ご存知でない方はビックリかもしれません。

 

裏地の方が表地に対してより大きく縮んでいる場合は、逆に裏地はパンパンに突っ張ってる状態になっています。ちりめん・縮みなど、伸縮性をもつタイプの布地は特によく縮みます。

 

他に吊った状態で見た時、すそ周辺が表地も裏地もグニョグニョ波打っている場合があります。

これは身丈の縫い糸がギュ~ッと縮んでいる現象です。

 

ショックだとは思いますが、この最後の例がおそらくもっともお安く処置できたりするのです。

 

袷着物で表または裏地が少し多めに縮んでいても、着付けの際におはしょりを作る工程でちょっちょっと気をつければたいていすんなりお召しになれる事でしょう。

実は長期保存組の着物の
多くは、縮んでいる

着物を安くキレイにする宣言をしている当店に届くお客さまのお着物で検証すると、ほとんどの場合表地の方が縮んで小さくなっています。もちろん、その逆も少ない数ですがあるにはあります。

 

もし着付けで工夫しても袋状のしわが解消できない、おはしょりが作れない!などの場合はどうしたら良いのでしょう?

 

縮み・型くずれを解決するには仕立て直ししか方法がないのでしょうか?

 

冒頭申し上げたように正絹着物の縮み・型くずれは防ぐ事のできない自然現象です。年数が経てば経つほど縮み・型くずれは進行します。

 

と言っても10センチも20センチも縮みません。

水で洗ったのでない限り、長期保管による空気と湿度の影響での縮み方は、おそらくとても縮むものでも身丈で数センチまででしょう。

 

縮緬ちりめんを除けば、反物の特性でゆき(横幅・そで+肩幅)はあまり縮みません。よく縮んで片側5~8ミリくらいだと思います。

 

ご自身の寸法で仕立てた着物でも、20年30年保管すればこういった縮みや型くずれはつきものですので、お召しになれるならことさら「すわっ!補正だ!クリーニングだ!」とお考えになる事はないと思います。

 

ただ、多くの長期保管組の着物は「すでに縮んで型くずれしている着物が多い」という、残念な事実を「へ~、そうなんだ」とご理解いただければ幸いです。

裏地がゴワつく/変なしわが
できる/ゆきが足りない時は

どんな工夫をしてみても「どぉ~しても着れない着物」については、やはり和裁での寸法直しや補正・お直しが適切な処置になると考えています。

 

ゆき(肩幅+そで幅)が足りない場合はそでゆき出しなどの寸法直しが必須になりますが、きもの医では ゆき出しも承っております。費用は比較的安い方かな?といったところです。

ゆき・そで・肩幅出しは縫い代に織り込まれている残存布地量により、ご希望の寸法で仕上げられない場合があります。またゆき出し・丈出しなど寸法を大きくする処置にはいわゆる筋消しが必要な場合もあります。

型くずれしてても着用できる
なら気にせず楽しみましょう

今ではインターネットの普及により、以前はタンスの肥やし・蔵の肥やし・倉庫の肥やしだったアンティーク着物・リサイクル着物・中古着物など、これまで日の目を当たらせてもらえなかった大量の着物が驚くほどの安価で売買されています。

 

売買される時点で型くずれしている着物はそれなりの量、流通しています。

 

「安さの理由」として《○○に変色があります》《○○な汚れ・小穴があります》などの注釈付きで紹介されている着物は多く目にします。

 

ところが《すそにたるみがあります》《全体的に表地が縮んでいます》《八掛が縮んで表地が内側にクルンと巻き込まれています》など、縮み型くずれの告知はあまり目にしません。

 

柄に一目惚れしてしまったら、ついつい買ってしまいます。

そもそもの寸法もどちらかと言えば「ある程度」「適当に」判断して購入されている事だと思います。

 

前述の通り、古い着物などの世界では少し縮んでいたり型くずれしていたりするのは普通の事です。

 

軽い意味ではないのですが、このように現実的に流通している着物は結構あるので、あまり深く捉えずに全体的な寸法感がマッチしているなら「そういうものだ」という割り切ってお買い物を楽しむのがベストな判断ではないか、と考えている次第です。

 

実際、縮み・型くずれにお気づき無くお召しになっているケースは、結構あると考えています。

 

着物、と言っても構えることなく、日本文化のど真ん中の味わいあるファッションとしてお楽しみいただければとてもうれしく感じます。

・・・けっしてお召しになれば汚れができる→クリーニングやしみ抜きの注文が入る→うひひ、というワケではないのです。純粋に着物文化の衰退を食い止めたいのです・・・。(^^;

みず洗いAコースって、どうなの?

当店独自開発の大人気着物クリーニングメニューのひとつ、格安着物みず洗いクリーニング、中でも最安価格帯の一般的な着物丸洗い料金よりも安価でビックリ!なみず洗いAコースでは、やはり少し縮みや型くずれ感が出ます。

 

この事実をキチンとご相談時やお見積もり時にお伝えし、それでも縮み・型くずれの補正作業を含まない、もっとも価格的にお安いAコースをご注文いただけています。

 

みず洗いAコースをご注文後、そのクオリティをお気に召していただいたお客さま方は、皆さま口をそろえておっしゃられます。

 

「これくらいなら問題ないです」

「思ってたより大丈夫だった」

(^^;

タンスの肥やしで10年単位で眠り続けていたご親族の着物や「だいたいのフィット感」で購入したアンティーク・リサイクル・中古着物や新古品・未使用着物。

 

ご自身のサイズに合わせて仕立てたのではないお着物のフィット感は「着られればなんとかなるだろう」と気にされない方はたくさんいらっしゃいます。

 

縮んでいても、型くずれしていても、柄が気に入ってしまえばなんとかして着てみたくなるのが人情というものです。お気持ち、よ~くわかります。

 

「なんとなく(小さすぎ・大きすぎで)フィットしない」、というお着物と、縮み・型くずれ感が出てしまったお着物では、ある意味同じ問題の解決が必要となると思われます。

 

ところが縮み・型くずれ感がある、とみず洗いAコースご利用前にお店から案内されるとその事ばかりに気をとられてしまい、「それならもう一回考え直そうか」と尻込みされている方も多い事でしょう。

 

「小さすぎ」はどうしても、なんとかしないと恥ずかしくて着用デキない!と思ってしまのは仕方がありません。

 

長期保存でも縮むし、みず洗いAコースを利用しても縮む ───。

そして事実として、縮んだり型くずれした着物を縮んだり型くずれしている事に気づかずお召しになっているケースがたっくさんある ───。

 

格安着物みず洗いAコースは確かにまっさらな着物、お仕立て直後の着物には適していると提供する当店でも考えておりません。

 

ですが夏の汗をタップリ吸った着物、雨粒でしみになった着物、誰が着たか不明着物、なんとなくジトッとする、汗クサい/カビクサい/樟脳・防虫剤クサい/タンスのニオいクサい着物たち・・・。

 

これらの着物のトラブルなどさまざまな問題を一気に解決できる可能性を秘めた、現代の着物にとってもっともふさわしい着物クリーニングの大本命だと私どもでは考えています。

 

次に着ようとお考えのその着物、先日お召しになったその着物、よ~く見ると、縮みができていませんか?

 

着物ごとに異なるものの、もっとも縮む寸法はある程度決まっています。

 

現時点で着物に不慣れな方でも「なんかしわしわだな~」と気づくほど縮んでいる着物なら、おそらくそれ以上縮む事はない(と断言できないのが悲しいものの)とお考えいただいても良いのでは?と考えているところです。

着物はお召しの方や周辺を美しい気分にいざな

格式張った席で儀礼的に着用する着物はともかく、普段着・ファッションとして楽しむ着物は「補正を入れねば着れない!」とタンスの肥やしにしておくのはとても残念に感じています。

 

多少の事には目をつぶって着物を着てくだされば、ご自身もお着物の持つ魔力でお召しの間は楽しい気分で過ごせるはず。

 

そうして陽の目を見るタンスの肥やし状態の《お着物さま》も、絶対喜んでくれるはずだと固く信じています。

 

縮み・型くずれは気にせず、どんどん日の目を見なかった古いお着物さんたちを街の皆さまに見せつけてあげてくださればこれほどの喜びはありません。

・・・お店のアッピールで・・・

 ───最後に広告で大変恐縮です。(^^;

 

着用後のお手入れは「着物を安くキレイにする宣言」を行っている当きもの医へも、ぜひ他店との相見積あいみつもりで結構ですので一声ご相談くださいませ。

 

格安着物クリーニングをうたう、着物を安くキレイにするためのお店として底力をお見積もりで提示させていただきます。

 

ご利用後にキレイ品質をご確認いただき、ぜひリピーターになっていただけるよう技術も日々研鑽いたしております。

 

ご相談はお気軽にどうぞ。