生き残りをかけて『着物丸洗いクリーニング価格』を徹底的安価にしたネット系激安着物クリーニング店。
着物を販売したりクリーニングや洗い張り、お直しやお仕立てまで扱う総合悉皆店。
大切な着物を任せるのにふさわしい、蓄積した知識・経験と老練スタッフが居る老舗着物専門クリーニング店。
皆さまに適しているお店はどのお店でしょう?着物ごとに利用するお店を変えるのが良いのでしょうか?
私どもではお客さまお一人おひとり、また着物ごとに適したクリーニング・染み抜き工法や着物専門クリーニング店がある、と考えています。
格安特化型、総合悉皆型、高級老舗型。このうち当店は着物の『見える』汚れを安くキレイにする事に目をつけたお店です。
部分的な汚れを安く解決したい、たくさんの変色汚れを安く解決したい、ニオイ問題を安く解決したい ───安さは絶対だけど、やっぱり技術力がある店でないと利用しにくい・・・。
そんなお考えの方には当店の利用がピッタリかもしれません。当店のご利用時は他店との相見積相談がオススメです。
ひとまず3つの型の中からどの型のお店が後々の満足度につながるか、という点で判断しやすい実際の例をご案内します。
安さと品質を高い次元で提供する事を売りにする当店と、安心安全が大前提の老舗着物専門クリーニング店があったとします。
同じ原因でできた同じようなアク・変色黄ばみが気になる着物を2つ用意します。
一方を当店に、一方を老舗店に変色をキレイにして!と注文し、2点とも無事着物が戻ってきたので品質をチェックしてみたとします。
クリーニングテストは当店で処置した着物はAさん、老舗店で処置した着物をBさんがチェックし、それぞれにクリーニング品質の率直な感想を聞きます。
2つの着物には同じようにキレイになった部分と同じようにあまり良くない品質の部分がそれぞれありました。
当店処理分を検品したAさんの評価は60点、老舗店処理分を検品したBさんの評価も60点と、評価が同じ点数だったとします。
そして当然、全体的にクリーニング品質に満足できている訳がありませんでした。
ここでポイントです。具体的な感想は次のようになる、と見ています。
あぁ、クリーニングしてもこれくらいにしかキレイにならないのか。
やっぱり安さと口にするような店に出すんじゃなかった。
安さを追求する当店で染み抜き・変色処理された着物の品質評価は、「やっぱり安モンの店に出して失敗だった」と感じます。『安かろう悪かろう理論』です。仕方がありません。安いのですから。
AさんはまだBさんの『老舗で処理した着物』を見ていません。ですのでこの評価は当然だと言えるでしょう。あぁ、クリーニングしてもこれくらいにしかキレイにならないのか。
やっぱりこの着物は寿命だったんだな。
一方の『信用を重んじる老舗』で染み抜き・変色処理された着物の品質評価は、まるで逆です。
「しっかりしたお店でもこれくらいが精一杯なのね」と。フシギと納得感まで得られます。
BさんもAさんの『安い当店で処理した着物』を見ていません。やはりこの評価は当然出てくるはずのお言葉となります。
ここまで読み進めた方の多くはこの仮定のクリーニング品質テストの結果に、それぞれ納得して共感できるのではないでしょうか?
良し悪しは別として例えば国産の化粧品とその半額以下の中国製化粧品と比べた時と、同じような反応・感想になるはずです。
支払った額が大きく異なれば異なるほど、同じ処置で出た品質結果には当然このような感想になってしまいます。
後にAさんBさん立ち会いのもと、それぞれの着物をチェックしてもらったとしたら ───?
あれ?ほとんど同じクリーニング品質じゃない?
ほんと!どっちも同じくらいキレイに、同じくらい変色が残ってる!?
おそらくこの後お互いが支払ったで染み抜き・変色処理クリーニング代金を知り、「そんなに安くできたの!?」「そんなに高かったの!?」との感想が得られる事でしょう。
また品質については『なるほど!結局は着物の寿命、保管の仕方が悪かったのね!』と、感想は一致したと考えられます。
不公平ですが同程度のサービスを受けた時、価格の違いによって「高かったから仕方がない、あきらめよう」「安かったから仕方がない、今度はマトモな店に出そう」 ───このように感じてしまいます。
私どももこの考えには一切不公平感を感じません。
この例で申し上げたいのは利用する店を決定する際、ご自身の考え方や性格とかけられる予算をごちゃまぜに検討し ───この例では当店か老舗店かのどちらを選択するかは皆さま次第という点です。
カンペキを追い求める方、そして何より結果を見た時にある意味の満足感を必ず得たい方には、老舗の着物専門クリーニング店が絶対的に向いています。
完全な品質を求めるからこそ、満足できない品質だった時に『やれるだけの事はやった。かけられるだけの費用をかけた。だから仕方がない』と受け入れるには、安心を売る老舗の着物専門クリーニング店以外の選択肢はありません。
私どもが業界人として言える事は老舗を選ぶ際は悉皆店ではなく、着物専門クリーニング店=自社処理のお店の方が結果のいかんは関係なく高い満足感が得られやすいという点です。
カンペキな品質、後悔しにくい着物クリーニングには自社処理の老舗店を利用なさる事が幸せにつながるはずです。
予算上限が決まっているなら相見積で相談時、当店を含めた検討が良いと、当店では申し上げております。(笑)
トータルで業界相場よりも相当お安く着物の汚れをキレイにする、という観点から各種クリーニングサービスの処理法などを構築しているため、結果的に費用の面では満足いただきやすいと《私どもでは》信じています。
安かろう悪かろう品質では1度っきりしかご利用いただけず店の存続が難しくなります。その意味ではクリーニング品質にも力を入れており、コストパフォーマンスに優れると考えています。
安さ維持のため老舗に比べ、お客さまとの連絡体制が良くない点が最大のデメリットだと考えています。
品質についての言及は『着物クリーニング店の選び方』との タイトルのこのページではふさわしくないと考え、省かせていただきました。
ある程度の予算をかけてでも・・・かかってでもキレイに修復したい着物には一にも二にも《優秀なスタッフが居る》とうたっている老舗の着物専門クリーニング店が適しています。
老舗は品質には相当力を注いでおり、経験も豊富なスタッフがそろっていると考えられ、着物の伝統文化・クリーニング文化も遵守して大切な着物を扱い、結果を出してくれるはずです。
デメリットは費用が高額になる可能性くらいで、実際に利用してみたら案外安かった!と感じるくらいの費用で済む可能性もあるため、品質を追求する方や着物にはこれ以外のお店選びは不要、と声を大にしてお知らせしたいほどです。
古い着物にありがちな着物の最大の難敵・黄ばみ・茶色じみ。これは最新技術と最新溶剤を積極的に取り入れる当店ならではの漂白処理で業界相場から見て非常に安価にキレイにできるようになりました。
薄い黄色みを帯びる状態から徐々に赤みを増して茶色→こげ茶色に変化していくアクと呼ばれる着物につきものの変色を解決する方法は、大きく分けて変色処理と柄足し(格安柄足し含む)、そして外科的処置である和裁を駆使した方法です。
その費用は総じて柄足し > 変色処理 > 格安柄足しの順に安くなります。
カンペキ品質をお求めの節は従来の手法で着物伝統文化に準じた柄足しがベストな選択です。その際は柄足しができる技術スタッフが在籍する老舗着物クリーニング店が最適と言えます。
変色処理=しみ抜き+漂白で安さと品質のコスパにこだわるなら当店の利用はベストと言えるかもしれません。費用にこだわらなければやはり老舗のお手入れ店が良いと思います。
費用・コスパにこだわりを持つなら、ぜひ正直にその旨お知らせ下さい。予算総額をお知らせいただくのも良い手です。「そんな方法があるのね。それならその方法でお願い!」→ありがとうございます。●●万円です。→「えええええええっっっっっっっっ!!!」
ご予算が足りない
「お気に入りの着物だけど、あんまり費用がかかるならあきらめるしかないかなぁ・・・」
そんな着物がありましたら、ぜひ一度きもの医へご相談くださいませ。
きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
m(_ _)m
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■ご依頼品発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて
特定商取引記載事項
(準備中)
クリーニング事故賠償基準
(準備中)