特急仕上げ料金 | 送る送料 / 返却送料 | お宮参り七五三料金 |
丸洗い料金 | 仕上げアイロン料金 | えり洗い料金 |
みず洗いAコース料金 | 染み抜き料金 | 格安汚れ落とし料金 |
黄ばみ/変色処理料金 | 格安柄足し料金 | 部分汗抜き料金 |
縮み復元補正料金 | バラシ着物みず洗い料金 | スレ毛羽立ち補正料金 |
寸法直し/お直し料金 | お仕立て料金 | 虫/陰干し・汚れ検品料金 |
たとう紙/文庫販売※ | 正絹半えり販売※ | 吸湿紙販売※ |
※ 当店のクリーニングご利用時に限りご購入いただけます。 |
当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。
着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。
「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。
しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。
それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。
実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落とし・えり拭き/えり洗い等部分洗い・染み抜き・変色処理・格安柄足しなどでの処置が必要です。
また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。
丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。
『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。
上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。
ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。
正絹着物を安くキレイにする大改革を行った上、世間一般でご不満の多い前払いは採用いたしませんでした。
自画自賛ですみません・・・(^^;
基本的には着物のクリーニングやしみ抜きなどが完了後、お着物を受け取ってから3日以内に指定銀行へお振り込み・振り替えにてお支払いください。
下記一部のサービスご利用時は前払いとさせていただきます。
・有料で5日以内、14日以内、21日以内に納品確約の特急仕上げ
・和裁処置を含むご注文
・みず洗いBコース/Cコース
・当店が前払いが適当と判断したご注文
前払いでのご注文の際は、ご利用料金をお支払いいただいた事を確認後にすべての作業内容がスタートします。
お支払いの方法は銀行振込のみです。
ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、じぶん銀行※1、ソニー銀行、スルガ銀行、セブン銀行からお得な振り替え・振り込み手数料で振り込める銀行をご指定ください。
※1 じぶん銀行は三菱UFJ銀行から三菱UFJ銀行の支店への振り込み手数料でご利用いただけます。
振込手数料はお客さまご負担となります。
ただいまクレジットカード・デビッドカード・コンビニ・○○ペイ支払いなどの導入を検討中です。
ただしこれらの支払い方法は決済手数料を当店を負担する事につながり、数パーセントの手数料を支払う事になります。
仮に導入後、これらの手軽な決済方法でのお支払い件数がご利用の半分以上となった際は「着物クリーニング・しみ抜きなど全てのサービス料金の値上げ」に直結すると考えております。
現時点では銀行振り込みのみのお支払い方法による不具合は少数と見ており、すぐの導入は考えておりません。
もしクレジット・デビッドカード・コンビニ・○○ペイ支払いの導入が決まりましたら、あらためてサイト上で発表いたします。
ご意見がある方はぜひお声がけくださいませ。
着物のクリーニング前にお支払い、という流れの前払いは業界標準で、どこのお店でも採用しています。(クリーニング後の代金引換便での納品を含む)
私どもではこのお支払い方法が一般的に大変ご不満度が高いように感じております。
着物を安くキレイにクリーニングする店として独自路線を歩む当店では、ここに着眼してほとんどのサービスを後払いによりお支払いいただく形をとっています。
お申し込み時に以下の個人情報をご登録いただいた方
(1) お名前フルネーム※着物特急仕上げサービスをご利用の方は料金ご入金後(前払い)に作業着手となります。
作業が終わって商品をお受け取りになった日から3日以内に指定口座へお振り替え・お振り込みくださいませ。
金融機関情報は別途お知らせいたします。
※お支払い期限を過ぎてご入金いただいた場合、次回以降のご利用は前払いとさせていただく場合があります。
集配でお届けした時に現金でお支払いくださいませ。
※次の場合は前払いとさせていただきます。(ご入金後の作業着手・発送)
お客さまのご要望がある場合、または当店が必要だと判断した場合は日本郵便・ゆうパックの代金引換便がご利用いただけます。
代金引き換え便の手数料は以下全ての項目の合計となります。
お着物の発送時、作業後の発送時とも着払いはご利用いただけません。
特に事前の取り決めなく、唐突に着払いでお送りいただいた場合は商品のお受け取りをお断りする場合があります。
また作業に不備があった場合や当店が作業のやり直しが必要と判断した場合など、一部着払いでの対応とさせていただく場合があります。
はい、現金支払いの場合のみ対応いたしております。
宅配便を利用したご利用の際は後払いの関係で、着物とは別にご入金いただいた後に領収証を発行・郵送いたします。
その際の郵便料金はお客さま負担となります。
後払いがご利用可能な場合でも領収証が必要のご利用時はお着物発送前に前払いしていただき、ご入金を確認後に着物と領収証を同梱する事でムダな郵便代金を節約できますのでお申し付けください。
その他のお支払い方法の場合はお手元にお振り込み明細書・代金引き換え明細書が残りますので、経費として計上される場合はそちらをご使用くださいませ。
大阪市内で集配でご利用いただく際はお着物をお届けした際に現金にてお支払いいただきます。
前もってお知らせくだされば「領収証が切れていた!」などのトラブルなくその場で発行できます。どうぞご協力をお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、現金書留でのお支払いには対応いたしておりません。
お支払い方法は集配時は現金のみ、宅配便利用時は銀行振り込み・振替、または代金引換便のみとなります。
また信書・お手紙やレターパックなどで現金をお送りいただくお支払い方法は違法行為となりますので対応自体いたしかねます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
m(_ _)m
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■お着物の発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて
特定商取引記載事項
(準備中)
クリーニング事故賠償基準
(準備中)