このページはただいま鋭意構築中です。予めご了承下さいませ。
特急仕上げ料金 | 送る送料 / 返却送料 | お宮参り七五三料金 |
丸洗い料金 | 仕上げアイロン料金 | えり洗い料金 |
今ココみず洗いAコース料金 | 染み抜き料金 | 格安汚れ落とし料金 |
黄ばみ/変色処理料金 | 格安柄足し料金 | 部分汗抜き料金 |
縮み復元補正料金 | バラシ着物みず洗い料金 | スレ毛羽立ち補正料金 |
寸法直し/お直し料金 | お仕立て料金 | 虫/陰干し・汚れ検品料金 |
たとう紙/文庫販売※ | 正絹半えり販売※ | 吸湿紙販売※ |
※ 当店のクリーニングご利用時に限りご購入いただけます。 |
当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。
着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。
「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。
しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。
それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。
実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落とし・えり拭き/えり洗い等部分洗い・染み抜き・変色処理・格安柄足しなどでの処置が必要です。
また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。
丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。
『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。
上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。
ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。
『お直し付きみず洗いコース』は『着物をほどかずシンプルに水で洗う 格安料金のみず洗いコース』の欠点を補いつつ、着物のお直し・寸法直しが同時に格安料金で実現できます。
普通の和裁専門店の国内和裁士様の手縫い仕上げ料金と比べ、水で洗うクリーニングがセットになった手縫いお直しがそれほど変わらない金額でご利用いただけます。
もともと「そで丈を出したいな~」、「たるみが気になるな~」、「身巾を直したいな~」、「身丈がチョンチョンで着にくいな~」・・・「でも着物のお直しも高っかいからなぁ、あきらめるか」・・・。
こんなタンスに眠ったままの『お気に入り、一目惚れ』の着物、お持ちではありませんか?
『お直し付きみず洗いコース』では汗汚れも、ニオイも、気になる寸法直しまで格安料金で実現できます。
このバリューセットのベースとなった格安着物みず洗いはこれまでの着物クリーニングの概念をくつがえす画期的クリーニング工法です。1万円で着物2~3点が水で洗える、コスパに超優れるクリーニングです。
洗い張りとは違い、みず洗い後にお仕立て直しが不要のため実現できた格安料金。そこにお直しが加わるとどうなるか ───?
ひとつのメリットとして着物を大きくする、伸ばす、出すお直し時に大半の『筋消し料金』の追加が不要にできます。もちろん汗やニオイ成分の原因も大きく除去できます。
着物の寸法直しはもちろん単独でご注文いただけます。着物のお直しのみをご希望の方は格安着物お直し・寸法直し料金表をご確認下さい。
みず洗いコースに比べリスクは大幅に減るものの、お直しのご依頼内容によっては若干の縮み・型くずれ感・色にじみなどの可能性がある事をご理解いただいた上でお申み込みいただけます。
着物みず洗いクリーニングをご利用の際は
申込みフォームまたは会員専用申込みフォーム
の該当ヶ所へチェックを入れてお送り下さい。
メール・LINEのメッセージ、または手書きメモに
お名前フルネーム・ご住所・電話番号・ご記載日と、
「着物みず洗いクリーニングのリスクを理解した
上で申し込む」とご記載の上でお申し込み下さいませ。
※ご記載がない場合、みず洗い各コースは
ご利用いただけません。
正絹着物の水洗い共通のリスクのご案内
着物みず洗いコースの注意点まとめ
着物のえり・そで・すそ洗い+ドライ
クリーニング 着物まる洗い料金表
※水洗い・丸洗いの誤読を防ぐためみず洗い・まる洗いと表記しています。
●「※」が付いているページは制作待ちです。しばらくお時間がかかります。●ご希望の処置が無い場合も対応可能ですのでご相談下さい。
ヨミ | みず洗い+ | 処置内容 |
---|---|---|
衿 | 掛衿付け替え ※ | 掛衿を一旦外し、付け替えてヒドい衿山の筋状汚れを見えなくします。 |
掛衿作り替え ※ | 掛衿の付け替えでは解決できない際、地衿から掛衿を作り直します。 | |
だまし衿 ※ | 掛衿を外してしまい地衿をつまんで掛衿が『あるように』作り直します。 | |
裄 |
裄出し 両袖とも処置します |
肩巾と袖巾両方を出し、裄を伸ばします。 |
割入れ 裄出し ※ 両袖とも処置します |
割=着物の見えない部分から布地をとり、裄をさらに伸ばします。 布が取れないケースもあります。 | |
裄つめ ※ 両袖とも処置します |
肩巾と袖巾両方をつめ、裄を短くします。 | |
袖 |
袖丈出し ※ 両袖とも処置します |
袖丈を長くします |
袖丈つめ ※ 両袖とも処置します |
袖丈を短くします。 | |
袖巾出し ※ 両袖とも処置します |
肩巾+袖巾=裄のうち、袖巾だけを長くします。肩巾は元のままです。 | |
袖巾つめ ※ 両袖とも処置します |
肩巾+袖巾=裄のうち、袖巾だけを短くします。肩巾は元のままです。 | |
袖弛み直し ※ 両袖とも処置します |
袖内側の弛みを直します。 | |
ヨミ | みず洗い+ | 処置内容 |
身幅 | ||
裏地 | 胴裏交換 ※ | 胴裏を交換・付け替えます。胴裏地は別途必要です。 |
八掛交換 ※ | 八掛を交換・付け替えます。八掛地は別途必要です。 | |
身丈 |
身丈出し ※ 内揚げから |
胸辺りのつまんでいる部分から布を出し、身丈を伸ばします。胴裏が足りない際は別途胴裏地を足す、胴裏を付け替える等の処置が必要です。 |
身丈出し ※ 胴継ぎ |
内揚げに布が残ったいない際、内揚げ部分に別の布を足して縫い付け、身丈を伸ばします。 別途布、胴裏地が必要です。 | |
身丈つめ ※ 内揚げから |
胸辺りのつまんでいる部分につめる布を入れ、身丈を短くします。 | |
身丈つめ ※ 裾カットで |
裾をカットし、身丈を短くします。 | |
ヨミ | みず洗い+ | 処置内容 |
みず洗い+ | 処置内容 | |
※ |
着物みず洗いは汚れがないほぼ新品の着物など、一番安い方法でご利用いただけるよう着物丸洗いとは異なり全体を水で洗いアイロンで仕上げるだけの超スモールパッケージとなります。
一般的な丸洗いと同じようにかけえり・そで口などの処理をご希望の場合は下記を別途ご注文ください。丸洗いよりもキレイに皮脂汚れ・ファンデーション・汗汚れが落ちる可能性があります。
●えりの水洗い・・・・・・・・・・・・・500円
●そでの水洗い・・・・・・・・・・・・・500円
●すその水洗い・・・・・・・・・・・1,600円
●えりそでの水洗い・・・・・・・・・800円
●えりすその水洗い・・・・・・・1,900円
●えりそでの水すそ洗い・・・2,400円
※こちらのえり・そで・すそ水洗いは格安着物みず洗いクリーニングに追加できるメニューです。このメニューだけで単独注文はできません。
きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
m(_ _)m
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■ご依頼品発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて