洗いは洗い?
水で洗う洗い/石油洗い洗い

着物のみず洗いと洗いは
洗浄剤が異なります

当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。

着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。

  • ○年○月○日までに戻してほしい
  • ○円までが希望
  • ○円を超えると出せない
  • 特定部分の見える汚れが気になる
  • えりの汚れが気になる
  • しわが気になる
  • アンティーク・中古着物でそでを通すのが気持ち悪い
  • 着物で一般的なクリーニングができれば良い
  • ニオイがキツくて着れない
  • たくさん汗をかいたから気になる
  • 丈を○○cm出したい、詰めたい
  • 幅を○○cm出したい、詰めたい
  • 反物を着物に仕立てたい
  • 水で洗いたい

「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。

しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。

それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。

実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落としえり拭き/えり洗い等部分洗い染みしみ抜き変色処理格安柄足しなどでの処置が必要です。

また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。

丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。

『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。

上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。

ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。


丸洗いは一切を使わない
丸洗いは石油系溶剤洗い

丸洗いはで洗うんでしょ?

ひとくちに言って、着物丸洗いクリーニングでは水は一切使いません

丸洗いは石油系溶剤という、油に分類される素材で洗うクリーニング法なのです。

初めて着物をクリーニングにとお考えの皆さま、発信する内容がわかりにくくてすみません。

着物クリーニングを専門に提供する店として、まだまだ情報発信やホームページの内容に不備があるのだと日々改善にはげんでいるところです。

丸洗い=水洗い

初めて正絹着物をクリーニングへ出す皆さまにはこう理解されている方がよくいらっしゃいます。

この理由のひとつに昔は特殊とされてきて高額サービスだったふとんのクリーニングが上げられます。

ふとんのみず洗いクリーニングはこの10数年で劇的に安くなって一般的になり、その名称が「ふとん丸洗いクリーニング」として広まった事が「丸洗い=みず洗い」と広まったのでしょう。

着物よりもふとんを洗う事の方が多いのかも・・・。

着物クリーニング専門としては、少々もどかしくもあります。(^^;

丸洗いは石油系溶剤で洗う
着物クリーニングです

石油系溶剤、と聞いて「なにソレ?」と思う方は特に男性では大多数だと思います。

日本全国津々浦々にある洋服のクリーニング店さんが日常的に行っているドライクリーニング。

このドライクリーニングによく用いられているのが石油系溶剤です。

皆さんがお家で洗濯する際、水道水や湧き水井戸水などを使って洗濯していると思います。

着物クリーニングの代表選手・丸洗いはお家での洗濯時に水で洗うように、石油系溶剤を水の代わりに使用して洗います。

・洗濯 = 水                     

・ふとん丸洗い=水           

・着物丸洗い = 石油系溶剤

つまりこういう事です。

洗濯やふとんの丸洗いは水に洗剤を混ぜて洗います。
 それに対して着物は石油系溶剤だけ、または石油系溶剤に洗剤を混ぜて洗います。

ドライクリーニングにはいくつかの溶剤がありますが、主に正絹着物で使われるのは石油系溶剤です。

いくつかの溶剤の中から石油系溶剤を選んでいるのはこの溶剤の安全性が理由です。

安全性が高いというのは溶解力が低いという事です。

溶解力 ───。

クリーニングでは汚れ落とし能力を指す言葉です。

この溶解力が高ければ高いほどさまざまな種類の汚れを落とせます

ところが正絹=シルクはあらゆる布地の素材の中でももっともデリケートで繊細で、溶解力が高い洗浄剤を使ったクリーニングでは風合いを損ない色落ちさせたり柄やプリントが溶け落ちたりします。

ドライクリーニングの溶剤の中では石油系溶剤がもっとも溶解力が低いので、「安全性が高く正絹着物のクリーニング溶剤として最適」と評価されています。

「水の溶解力は?」

水は非常に高い溶解力を持つ素材です。

ドライ溶剤と比べると溶解できる対象が異なりますが、水は洗剤と組み合わさる事でドライ溶剤と同等に近い溶解力を発揮できます。

ただ溶解力が高い半面、ドライクリーニングのような高い安全性(寸法の狂い・生地の風合い変化)は持ち合わせておりません。

みず洗いには水洗いの良さ、丸洗いには丸洗いの良さがあります。

着物クリーニングをご検討の際には、お気軽にご相談くださいませ。

格安着物みず洗い各コースは
文字通り水で洗う
着物クリーニングです

 

日本全国で唯一、2,400円というビックリ低料金で正絹着物を水で洗うクリーニングを行っている当店の格安着物みず洗いABC各コースは、みず洗いです。

お家の洗濯機のドライコースやご自身での手洗いと同じ水を洗浄剤としてクリーニングするのですが、ご家庭でのみず洗いに比べて安全性が高くお手軽に利用できる価格で大人気のメニューとなっています。

中でも最安料金のみず洗いAコースの人気は絶大でご注文の中心となっています。

ほんの少しの縮みと型くずれ感が気にならない正絹着物のクリーニングとしては最適のクリーニングだと自負しています。

逆に少しの狂いも出てはダメ!という着物に最適なのが着物丸洗いなのです。

丸洗いは安全性に特化した着物クリーニング

みず洗いは洗浄力に特化した着物クリーニング

ざっくりこうご理解いただければと思います。


格安着物みず洗いの
リスク・デメリットを見る

汚れ感が無い着物へは
洗いクリーニングが最適
洗いは問題を抱える着物に

着物を洗う事にそれほど多くの時間を割けない時は、丸洗いをベースにしたクリーニングがベストです。

当店では着物クリーニング専門店としては珍しく、着物全体に汚れが無い場合などは丸洗いをセットにせず、しみ抜きや汗抜きのみで安い費用におさえてご利用も可能です。

ご相談の際には次の内容をぜひお知らせください。

皆さまのご要望を元に、コストパフォーマンスが高いお手入れを提案いたします。

(1) 気になる汚れ、キレイにしたい汚れ

(2) クリーニング後の予定(長期保存や着用時期)

「相談した」だけで「注文しないと悪いかしら?」などの心配は無用です。

ご相談の理由はさまざまです。

  • そろそろクリーニングが必要かしら?
  • この店は本当に安いのかしら?
  • 見積もりだけ聞いてみようかしら?
  • しばらく着ないから洗った方がいいかしら?
  • 人にゆずる前に洗った方がいいかしら?
  • 来年のシーズンが終わったら洗おうかしら?
  • 着物クリーニングの費用の目安が知りたい!
  • 安く済むなら気になる汚れだけキレイにしてもらおうかしら?

このように「すぐにクリーニングに出したい」とのご要望ばかりではありません。

時期によってはお問い合わせのみのご相談ばかりが続く事もあります。

メール・LINE・お電話などで「相談する」という労力を使っているのですから、お気づかいなくお声がけいただければと思います。

ご相談は本当にお気軽にどうぞ。

きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。

m(_ _)m