特急仕上げ料金 | 送る送料 / 返却送料 | お宮参り七五三料金 |
今ココ関連丸洗い料金 | 仕上げアイロン料金 | えり洗い料金 |
みず洗いAコース料金 | 染み抜き料金 | 格安汚れ落とし料金 |
黄ばみ/変色処理料金 | 格安柄足し料金 | 部分汗抜き料金 |
縮み復元補正料金 | バラシ着物みず洗い料金 | スレ毛羽立ち補正料金 |
寸法直し/お直し料金 | お仕立て料金 | 虫/陰干し・汚れ検品料金 |
たとう紙/文庫販売※ | 正絹半えり販売※ | 吸湿紙販売※ |
※ 当店のクリーニングご利用時に限りご購入いただけます。 |
当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。
着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。
「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。
しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。
それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。
実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落とし・えり拭き/えり洗い等部分洗い・染み抜き・変色処理・格安柄足しなどでの処置が必要です。
また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。
丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。
『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。
上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。
ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。
「着物クリーニングといえばこれ」というほどポピュラーで安全性が高いクリーニング方法が格安着物丸洗いクリーニングです。
みず洗いと比較すれば圧倒的に安全性が高く、着物初心者の方がよく汚してしまいがちな部位をある程度キレイにできる最低限の能力を持っています。
特に着物に不慣れな方、初心者の方はこの点を強く意識される事がまず第一だと思います。
推測ですが着物初心者の方がお手入れをご検討のお着物は、大きく分けて次の2パターンだと思います。
冠婚葬祭用の儀礼的な意味を持つお着物の多くはあまり汚れていない事が多いので、もし汚れがアチコチにある、というのでなければ着物丸洗いクリーニングでお手入れするのがもっとも後悔が少ないという意味でオススメです。
お下がり着物の場合は着物丸洗いクリーニングだけではどうしようもできないものもありますが、まずはご自身で汚れ・状態チェックをしてみて汚れがない、または汚れがあってもスルーできるレベルの汚れであれば着物まる洗いクリーニングをベースとしたお手入れ法がオススメとなります。
もちろん着物丸洗いクリーニングなしで、気になる汚れだけ落として!というご利用方法も可能です。
着物丸洗いクリーニングを必須とせず、ご希望のお手入れ・クリーニング方法だけをご注文いただける当きもの医ならではの、着物お手入れ費用をおさえたご選択が可能となっています。
「着物をクリーニング・お手入れに出すのは初めて。失敗したくないし、高額請求になってもツライ・・・。ネットで探してても実はよくわかっていないから心配・・・」
実際このように感じていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいます。これは日々いただくお客さまのご相談内容で実感として強く感じている事です。
このように心配されている皆さまに朗報です。
着物をクリーニング・お手入れにだそう!とひらめいたら、着物クリーニング専門店に最低でも3軒は同じ相談をするようにしましょう。
時間が無いのよ!
という方は、着物クリーニング費用の安さではなく品質面に目を向けて探せば割合簡単に見つかると思います。
キーワードは丸洗い料金が8千円以上のお店です。(・・・こんな事書くと、当店は利用してもらえないなぁ・・・)
(^^;
とにかく着物クリーニング専門店にできるだけたくさんお問い合わせをする事で、着物クリーニングの相場感・雰囲気・費用や品質のイメージが徐々につかめてくる事うけあいです。
今お着物クリーニング・お手入れの事はほとんどわからない、という方でも、単純に専門店にお見積もり相談をする事で、だんだんと何かがつかめてくると思います。
・・・これは相当お得で出血大サービス的ご案内と自負していますので、・・・できましたらこの相見積(あいみつ)相談を提案した当きもの医へもご相談いただければとても光栄です。幸いです。感謝カンゲキ雨あられです。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
m(_ _)m
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■ご依頼品発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて