現在ご応募受付は「近い将来のご予約」として承っています。
2022/7/19現在、新たなシンママ様を採用させていただける運びとなりました。そのためしばらくの間、ご応募いただいてもすぐに働いてはいただけません。
今すぐに正社員として働きたい希望の方へはまずお詫びいたします。求人へのご予約をいただければ次に募集できる機会に優先してお声がけいたします。
「すぐに採用でなくても良い。採用できる時に声をかけて」とお考えの方はぜひ最後まで目を通して下さいませ。
このシングルマザー求人ページをご覧いただきありがとうございます。まずは見習いから始まり5~7時間のパート・アルバイトとして続け、1年をめどに正社員に登用する求人内容です。
お仕事は軽作業で、戸建て3階建て民家の主に住居スペースとなっている2階と3階で業務に当ります。
シングルマザーが「これなら働ける、働きやすい」と実感できる環境を本当に実現しておりますので、ぜひ当社でお仕事する事をご検討いただければうれしいです。
赤ちゃん、幼児、小学校低学年高学年くらいまではお子様の急な発熱や朝の準備が進まない事など、いつもの事だと思います。
当店では子育てしやすい店として、考えられる限りあらゆる対応策をもって子育て中のシングルマザーが働きやすい環境を実際に、本当に実現しています。
わかりやすいところでは急な体調不良などでの子育て優先で生じた遅刻・早退・欠勤は「そんなの、当たり前に起こる事だ」と考え、遠慮なくまずお子様対応をしていただけます。もちろん罰金などはありません。
「子育てしやすくしてくれるなら働こう」という方にピッタリな環境作りを徹底しています。
お仕事は電話対応を含め「お客様と接する事は100%ナシ」の軽作業のみです。しっかり集中できる環境で自分のペースでお勤めいただけます。
また昼食・飲物・おやつ・制服は会社支給のため、普段着で出勤するだけで仕事ができます。事前に負担する費用も全くありません。
土曜・日曜・祝祭日は全てお休みです。いわゆるカレンダー通りのお休みがとれます。もちろん有給もあります。
子育て最優先で遅刻早退欠勤時に怒られる事なく、食事・飲物・おやつ無料、制服支給、そして働くのは平日のみ。いかがでしょう?
正社員として働く事で近い将来のお子様の学費貯金もしやすくなるでしょう。ぜひ安定したお仕事として一緒に働ける方にお声がけいただきたいと考えています。
安定した職場、長く働き続けらる職場を探している方とめぐり逢え、長く働いていただければと願っています。
各項目とも働き初めの短時間アルバイト・パートとしての内容です。ただし正社員になっても継続するものでもあります。
しんどいシングルマザーの方が働きやすい職場とはどんな職場・ルールなのか?を突き詰めて考えました。ご不明な点はいつでも気軽にご相談下さいませ。
項目 | 概要 | 詳細案内 |
---|---|---|
勤務地 | 東大阪市七軒家11-13 | 最寄り駅から自転車で10分程度です。 |
募集人数 | 1名様 | |
仕事内容 | 工房内での軽作業 |
⦿冷暖房完備 ⦿重い荷物・力作業はありません。 ⦿お客さまとの接客・電話対応は一切ありません。 ⦿主にアイロン・梱包・水洗い手洗い・パソコン/タブレット入力・昼食調理など |
応募資格 | 日常生活に困らない程度の読み書きができる方 |
⦿未経験者歓迎 シングルマザーの方のみの求人です。 ⦿お子様と同居していない方(事情でできない方)もご応募いただけます。 ⦿未成年の方も可能です。 ⦿学歴・資格:不問 ⦿できればお近くの方が希望です。 |
雇用形態 |
アルバイト、パート 正社員 |
⦿正社員を希望されない方、短時間勤務で長期希望の方も歓迎します。 ⦿近い将来正社員を希望する方や長期希望の方は大歓迎です。 ⦿採用後1年をメドに正社員へ登用(月給25万円 土・日曜休みの完全週休2日制) ⦿フルタイム正社員登用後は9時間拘束(8時間勤務+1時間の昼休憩)となります。 |
兼業 | 兼業可能です |
⦿アルバイト・パート期間中は副業・ダブルワークも可能です。ただし一部のお仕事は対象外です。詳細はお問い合わせ下さい。 ⦿正社員登用後の兼業は基本的に不可です。 |
時給 | 1,300円~ |
⦿1分=21.6円 ⦿時給は1分単位で全額支給します。 |
昇給 | あり | 随時昇給します。 |
研修期時給 | 1,100円 |
⦿当社規定による。 業務の流れを理解し、おひとりでアイロン業務ができるまでが研修期間の目安(最大3ヶ月間)です。 未経験でも丁寧にお教えしますのでどなたでも短期間で習得できます。 |
賞与 | 勤務状況によりあり |
⦿正社員・アルバイト・パートの区別なく賞与を支給します。(業績連動型賞与) |
勤務時間 |
ご自身が決めたシフト通り
例)1回勤務
例)2回以上勤務 |
⦿午前6時~午後8時の間で自由にお決め下さい。 ⦿1日3時間~ ほぼご希望通りです。 ⦿休憩は6時間以上勤務時は45分、8時間を超える勤務時は1時間となります。 |
勤務日 |
⦿平日のみ 土・日曜と祝日祭日は休日です。 ⦿週末や祝祭日の勤務はご自身の生活スタイルにより強く希望された場合のみ、要調整で可能です。お店側の都合で週末・祝祭日勤務をお願いする事はありません。 |
|
各種保険 | 完備 |
厚生年金保険、健康保険、社会保険、雇用保険、労災保険 ※自己負担率が高い健康保険・厚生年金年金は所定の労働時間要件を満たした時点で法律により強制加入となります。これらは会社が半額負担するため長い目で見れば働く人に優しい、非常にお得な制度です。 |
残業 | なし |
⦿強く希望されても残業は極力遠慮いただきます。 ⦿残業よりもご自身の生活を優先して下さい。
※店都合で残業を依頼する事は一切ありません。 |
収入調整の追加勤務 | 希望次第で可 |
【収入調整の追加勤務】元の希望シフトや日々の早退・遅刻・急なお休みなどで予定していた収入に満たない場合、平日早朝・夜間や(土)(日)(祝祭日)にお仕事をする事が可能です。 ※ただしご本人が強く希望する場合に限ります。会社都合で依頼する事はありません。 |
休日 |
完全休日2日制 土・日・祝祭日休み |
⦿年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・シルバーウィークなどカレンダー通りです。 ⦿2022年度 例)休日:123日 |
法定休暇① | 有給休暇:あり |
労働基準法通り 働き始めから6ヶ月続けて勤務いただければ有給休暇を取得できる対象となります。 勤務時間が全勤務日の8割以上となった時点で年間10日の有給休暇を取得できます。最大日数は年20日です。 |
法定休暇② | 生理休暇:あり |
⦿完全1日休み ●生理がキツい体調不良の際はまるまるお休みにしたり、薬が効き始めてから遅めの出勤や体調をみながら早めの退勤をするなど短時間勤務が取得できます。 |
食事代 | 昼食完全支給 |
自己負担なし ※基本は支給食材を調理する形です。 |
交通費 | 支給 |
実費分、月極駐車場代など |
通勤形態 | 自転車、車可 |
⦿最寄り駅から勤務地までの通勤用自転車支給します。 ⦿車で通勤される方は工房近く(100m)の駐車場代を負担します。 |
服装 |
制服支給 または私服 |
⦿GU・ユニクロ・ワークマン・しまむら製品等でお好きな衣類を支給、私服でも可 ⦿勤務用制服/私服は工房で無料で洗濯できます。 |
その他補助 |
通信費補助 |
厳しいシフト管理の職場ではないため、主に出退勤の連絡が通常のお勤め先よりも多くなります。そのため6GB程度のデータ通信用SIMを支給、または通信費そのもの(2,600円程度)を通信手当として支給します。勤務時間外や休日に連絡を取るためではありません。これらの時間帯には店側から連絡をいたしません。この点ご安心下さい。 |
現在お仕事をされている方は、そのお仕事を続けながら当店で働いていただけます。ただし正社員として採用するまでの期間中、という前提条件があります。
アルバイト・パートなど短時間社員で働いていただく間は収入も大きくならないため、ご自身とお子様の生活を守るためダブルワークなど兼業が可能とご理解下さい。
兼業の業種により続けていけないものがあります。いわゆるネットワークビジネスや情報販売、また一般的に見て「大きく稼げる」系業種は、地道にコツコツ歩む私どもの職種とは考え方が相当違います。
考え方は人柄にも通じ、仕事をする上でもっとも重要なものと受け止めています。
そのため前述のお仕事を今後も長く続けていこうとお考えの方は残念ですが信頼関係が作りにくいと判断せざるを得ず、採用対象から外させていただいております。
上記に関連するお仕事の兼業はできないため、そうしたお仕事を続けながら・・・とお考えの際は大変恐縮ですが他でお仕事をお探し下さい。
⦿すでにネットワークビジネスなど上記業種から身を引いた方は採用対象です。
勤務地の工房は道路がまっすぐ来れず何度も角を曲がるなど正直、面倒なルートです。ただ慣れてしまえば自転車でも車でもそれほど気にならないと思います。
駅・バス停留所名 | 路線名 | 自転車 | 徒歩 | 距離 |
---|---|---|---|---|
長田駅 |
大阪メトロ 中央線 |
10分 | 16分 | 1.2km |
徳庵駅 |
JR 学研都市線 |
12分 | 16分 | 1.5km |
八戸ノ里駅 |
近鉄 大阪線 |
23分 | 40分 | 3km |
長田 停留所 |
大阪バス 布施駅発:大阪西地区循環・北回り |
10分 | 16分 | 1.2km |
春宮住宅 停留所 |
近鉄バス 春宮線系統 |
10分 | 16分 | 1.1km |
働いていただくのは平日限定で月曜~金曜日の朝6時~夜8時までの間でご自身の希望によりお決めいただけます。
働き始めは短時間勤務から始まります。1日2~6時間程度からご自身のペースに合わせてスタートしていただきます。
シフト=勤務時間は皆さまの希望で決まります。店側の都合で「朝早く、夜遅くに働いて」など勤務時間の指定は一切行いません。
お子様との生活を優先した結果、勤務中に2時間私用で職場を離れる、といった事も可能です。
例えば昼1時~数時間、のようなシフトでも『時間は未定でも数時間勤務する』といったシフトでも対応可能です。
お子様の学校や生活リズムに合わせ、またご自身の生活リズムによりご都合に合わせて働いていただけます。
今現在「平日は別の仕事がある」方はご本人の希望がある場合のみ、土曜日曜・祝祭日や夜間の勤務も可能です。会社都合による土日祝祭日や夜間に及ぶ勤務、残業はありません。
ただ安定したお子様の成長や教育面から考えれば働くのは夕方くらいまでにし、保育園・幼稚園・学校に行くまでの朝の時間帯や夜、食事はできるだけしっかりお子様と一緒に楽しむのが良いと考えます。
その意味では昼間の時間帯の勤務がオススメです。
一口に言って当店には遅刻・早退・欠勤というものはありません。
予定を立てるため事前に希望の出勤シフトを組んでいただきます。このシフトは一般的な会社のような『必ず守らなければならない規則』ではありません。
ご自身で組んでいただいたシフトはある意味「この期間中の勤務予定はだいたいこんな感じです」くらいにとらえて下さい。
働く方とお子様の事をまず第一とし、突発的な用事や急病の際はご自身の生活を最優先して下さい。
シフトは勤務予定の面があるためその通り働けば給料の計算は成り立ちます。ですがシフト通りでなくとも予定していた時間分、どこかで勤務すれば給料は確保できます。
その意味ではシフトを守っていただけるのはお店にとってありがたいのは確かです。しかしムリをして仕事を優先しなければならない理由はありません。
「遅刻・早退・欠勤がない=給料の減額が一切ありません」。もちろん罰金のようなものありません。
なぜならここまでご案内の通り、シフト自体だいたいのスケジュール感として提出いただくもので出勤約束とまでは言えないと考えているからです。
例えば全ての出勤日で以下のような事が起こっても不思議ではありません。
予定よりも早く(遅く)働き始めた
予定よりも遅く(早く)退勤した
5時間勤務の予定が途中外出して前後2時間しか働かなかった
出勤予定日に働かず休日予定日に働いた・・・
誤解を招くと後々ひびいてきますので念の為付け加えます。お店としてはチャランポランな方は困ります。ここで例で挙げたようなシフトの進み方を『遊び』や『予定を全く守る気がない』方では正直一緒に働いてはいただけないと思います。
ですがキチンと働くつもりでも特にお子様が小さいうちには保育園や小学校に行きたくない、お子様の用事を忘れていた、また微熱や風邪ぎみ、小さなケガをして病院に連れて行くか「どうしよう?」と迷う事は日常的に起こるでしょう。
そういう突発的事情で『シフトを守るか生活を優先するか』の判断が必要になった時、『遅刻・早退・欠勤扱いナシ』というルールは『生活を優先して下さい』というメッセージとなります。
お子様を育てながら仕事をするという事は遅刻・欠勤・早退などが大きな心配材料だと思います。子育て中心の生活・仕事ではお子様の事が中心に振り回される事が多々あるでしょう。
そのため基本的に自由出勤制としています。仮に10時~15時の勤務シフトだったとしても、急なお子様の用事が長引くなら13時に出勤して14時に帰っても大丈夫です。
たまたまポッカリ時間が空いた時に予定がなくとも勤務できます。要は遅刻・欠勤・早退といった働く皆様の給料が減るような事はなく、安心して働いていただける職場です。
ご都合に合わせた勤務時間が『当然』のため、お子様の急な病気で通院するような場合でもメール・電話・LINEで『今日の出勤は○時頃になります』『今日は休んで○日に働きます』と、連絡さえいただければ何も問題ありません。
例えば朝8時50分に出勤した際、事業所に到着した時点から時給は発生します。
「え? 制服とかに着替える時間は?」→仕事着に着替えるのは『"着替える+身支度"という業務』、つまりお仕事のひとつです。そのため『着替え』にかかる時間は勤務中となるため、時給発生の対象です。
例えば8時50分に工房へ到着しタイムカードを押しました。その後の着替え・身支度に5分かかったとします。
一般的な会社ならこのケースの場合、8時55分から出勤とお考えになると思います。ですが当店では着替えが『業務』なので8時50分にタイムカードを押した時点で給料が発生します。
10時00分に工房到着
→タイムカード打刻後に着替え開始
→仕事始まる→時給は10時から発生!
夕方3時55分に仕事終了
→私服に着替え開始
→4時に着替えが終了
→工房を出る直前にタイムカード打刻
→時給は4時まで発生!
お仕事が終わった後はプライベートなお時間ですので、ルールとして退勤時は外を歩ける私服に着替えた段階でタイムカード「カチャン」へのご協力をお願いいたします。その後のプライベート向けメイクなどは時給が発生しません。
という訳で、できれば5分くらいで着替えていただければ助かります。日により3分の時も10分の時もあるでしょう。気にせずできるだけ早めに着替えを終えていただければ幸いです。当店では着替えもお仕事のひとつです。
前日の夜~朝になってのお子様の発熱・急病にあわて、病院の待ち時間も長く気持ちばかりがどんどんアセる・・・。
子どもがムズって出発が遅れる・・・学校へ忘れ物を届ける・・・今日は一緒にいてあげなければ・・・。
このような時はまずしっかりお子様のケアをして下さい。オオゴトにならず一緒にいてあげなくても大丈夫そうなら、その後に勤務する事も可能です。
その日は付きっきりで看病の必要がありお休みになっても大丈夫です。翌日以降、ご自身の都合に合わせどこかで勤務下さい。しかも謝る必要もありません。当然子育て最優先です。
その後に勤務していただければ(予定されていた月収が減る事はないという意味で)問題ありません。
時給1,300円で月60時間働く予定=総支給額:78,000円だったとして、休んだり遅れたり早く帰ったりで働く時間が少なくなればその分収入は減るのは確かです。
ですがそれが子育てとも言えます。。ご自身に無理がない範囲でどこかで予定よりも少なくなった働く時間をカバーしていただければ予定通りの収入も十分可能です。
まずはご自身・ご家族の健康を最優先して下さいませ。健康だけは取り返しがつかないからです。
後悔は失敗の後に感じるものです。仕事は人生にとって『もっとも重要なもの』ではありません。もっとも大切なものを最優先し安定的な収入を得る、それが私どもの目指すところです。 お給料が「とてもたくさんあるとは言えない」額なので『安定的な収入を得る』とご説明するのはお恥ずかしい限りです。でも、年を追うごとに「ここで働いて良かった」と感じていただけるよう売上を伸ばし続け年々利益をより多く確保できるよに努め、給料・昇給・賞与として還元してまいります。
ご自身やご家族の急病以外でも子育てをしていれば、急ぎの用事や学校都合などで指定された「こちらの都合で変えられない」用事は付きものです。
役所などの手続き・相談、そして入学式・卒業式・参観日・懇談会・家庭訪問・・・『学校行事という名の平日の日中地獄しばり』。
・・・こうした平日の朝~日中の用事にどんどん積極的に参加しながら働いていただけます。
東大阪市在住の方なら勤務前や勤務後、または勤務時間中に中抜けで市役所や市役所の分室へ自転車で行き手続きする事も可能です。
当店勤務地から東大阪市役所・楠根行政サービスセンターまで自転車で6~8分、東大阪市役所本庁舎でも自転車で7~10分程度の距離にあります。
★東大阪市役所・楠根行政サービスセンター
東大阪市楠根1-12-12
★東大阪市役所本庁舎
東大阪市荒本北1-1-1
重ねて申しますが何よりも子育てに関わる用事を優先して働ける職場を実現しています。
今日休んでもシフト時間よりも遅くなっても中抜けしても・・・当日や翌日、または数日後に勤務すれば・・・どこかで帳尻を合わせてもらえれば良い、とうユルい考え方です。
まずはご自身とお子様の体調・生活を最優先して下さい。その中でお約束いただいたシフトをどこかでカバーしていただければ良いのです。
もちろんしっかりと働いていただいた分は給料をお支払いいたします。
繰り返しになりますがお子様の通院で遅れるなどの『理不尽な理由』による給料・時給の減額、未配給や罰金などはありません。その点ご安心下さい。
ここまで説明通り、子育て最優先を最重要施策として徹底しています。
子育て最優先という考え方では、お子様の生活を支えるシングルマザーご本人の安全確保も何より重要です。
日常生活中もそうですが、当店にかかわる通勤や用事で買い物に出る際など、特に事故に合わないようアセリを感じず行動できるよう促しています。
ゆったりとした気持ちで働けるようになると実際に「事故も減らせるはず」です。これは店にとっても働いていただく方や扶養するご家族に対しても非常に大きなメリットのひとつだと自負しています。
───特に急ぎがちな通勤時や帰宅時の事故はアセりが大きな要因のひとつです。「遅刻・早退がない職場」ですので信号・交通ルールをしっかり守って通勤していただけます。
安全に通勤・お仕事していただくのは非常に重要なルールのひとつです。
食材はお店が提供、勤務時間の中で調理し昼食(朝食、夕食のいずれか)をとっていただきます。
⦿昼食の調理時間として15~30分を当てていただきます。調理は『業務』のひとつですので時給が発生します。食事の時間は休憩時間です。6時間以上勤務時は45分、フルタイムの8時間勤務時は60分の休憩時間があります。休憩時間は時給は発生しません。時給が発生しない休憩時間はご自身の都合で調整いただけます。
⦿店が用意した食材を調理するので昼食代は不要です。昼食時間はご自身で決められるためしっかりゆったりとって下さい。
⦿昼食用食材の範囲で少し多めに料理し、勤務後にお家に持ち帰る事もできます。ご家族やお子様の食事に利用していただけます。
⦿ご自身の食事を調理するので調理師免許は不要です。
基本的にこの提供食材を調理して皆でいただく形が通常ケースです。
あらかじめ用意された冷凍食品・冷蔵食品・レトルト食品・インスタントスープなどを電子レンジやトースター・お湯等で準備し、お召いただけます。
「料理が苦手」「面倒をかけずサッと食べたい」などのケースでご利用できます。ただし持ち帰る事はできません。
出勤時までに購入したお弁当・惣菜類をお召しになっていただけます。1日700円が上限です。
専門性のあるお仕事では主に着物のアイロン仕上げと水洗い・手洗いなどがあります。これらは一定期間練習すれば多くの方が習得できる技術で、軽作業に分類できます。
専門性、と言ってもルールやマニュアルをしっかりと守りながら仕事を進める事ができる方であれば身につきます。
華やかなお仕事ではありませんしどちらかと言えば単純作業に近い業務ばかりです。
・全国のお客さまへ返送するためのダンボール箱づめ
・パソコン/タブレットへの情報の簡単な入力
・ご自身の昼食調理
・一般的な清掃・片付け・整理整頓 などなど
アイロンの品質が一定ラインを超えるまでの研修期間中は少し時給は低い(1,100円)ものの、やる気を持って努力していただける限りご自身のペースで技術を身に着けていただけます。
ひと通りお仕事を覚えていただけた方はアルバイト・パートでお勤めいただいたとしても当店にとっては技術者です。いわゆる職人です。
専門性の高いお仕事をお任せするため単なる流れ作業的な軽作業ではなくやはり技術職と言えます。ただしどの作業も少しやればどなたでも十分やっていただける内容ですので心配無用です。
料理をした事ない方が普通においしく食べられる味噌汁や肉じゃがを作るような・・・ムズかしさで言えばこんなイメージです。決められたルール・マニュアルを守り、注意点をしっかり理解いただければ本当にどなたにでも身につく専門技術です。
「軽作業なのに技術職なの?」と意味が伝わりにくいと思いますので少しだけ説明いたします。
当店のお仕事はお客さまの着物をお預かりし、汚れを落としたりアイロンでしわを伸ばしたりする事でサービス料金をいただきます。これが目的でお客さまは当店を利用されます。
つまり着物の汚れを落としたりアイロンするのが最大のお仕事です。この部分を差して"技術職・技術者"と表現しています。
もちろん普通のお仕事でやるような掃除・整理整頓、ネット通販店でのダンボール箱への箱づめやパソコン・スマートフォンへの簡単な入力作業などもあります。
ただし「どんな仕事なの?」と質問されれば「専門技術職です」と回答するのがもっともしっくりします。
当店にとって優秀な技術者に育てるからこそ、大切な職人様としてできる限り大切に「子育て最優先が続けられるよう」で今後も努めます。
技術者として安心して長く働いていただけます。
正社員になっていただいた後は 正確にはアルバイトスタッフとして勤務した直後より ご自身の目指す収入へ近づけるため、ご自身で切り開いていく昇給の道があります。
それはより高度な技術を身につけていただく事です。しかも接客は全くありません。
一般的に女性は男性に比べ笑顔が多く柔らかい対応が自然に身についている方が多いと思いますが、当店の考え方ならこうした自然な「対応力」も高度化できる技術だとみています。 重ねて説明しますが接客業務は電話対応も含め一切ありません。
基本的な着物にまつわる情報を知り、着物や帯などへのアイロンがけから始まりその後少しずつ専門性のある高度な 繰り返しますが多くの方が真剣になればほとんど誰もが習得できるもの 技術を身に着けて下さい。
着物の着付け、着物の種類の見極め、着物の習慣や着物と帯・小物類の組み合わせへのアドバイスも、知識という名の技術を持った方だけができる高度な職人技とも言えます。
今こちらで働くために必要な技術習得とは別に、将来当社にとって事業化できる事につながる趣味や興味本位で身につけた技術をお持ちの方ももぜひ私どもと一緒に働く事をご検討下さい。
働いて下さる事が必ずプラスの方向になると思います。
ひとつ、私どもでも『秀でた知識・優れた技術を持つ方』は評価対象です。
ただ・・・それよりも『あなただけしかできない考えで発信する情報、ファッション性、シミを見極める眼力、着物自体への熱狂』など個人として秀でる部分に対し、より強力に魅力を感じます。
大きな昇給ポイントの主たる部分は着物クリーニング技術の向上について言えば見積もり技術の習得、しみ抜き技術の習得、クリーニング師免許の取得などです。 ※近年のクリーニング師試験の全国合格率は60~80%と、国家試験としては非常に取得しやすい資格です。私どもには合格への効率的なノウハウがあり、全くクリーニングの経験がない方でも2ヶ月程度の勉強・訓練で十分合格が狙えるよう支援いたします。●受験の機会は大きな声では言えないものの年に最大2~3回あり、すぐに合格できなくても誤った回答を理解していく形で合格まで絶賛支援いたします。
ここまで説明の技術の他、着物のお仕立てやお直しに特化した和裁技術の習得も昇給または追加支給として給料にプラスする事も可能です。
和裁技術を身につけるとこれからの長い人生でご自身の副収入を得る個性として役立つでしょう。
しかし和裁の全ての技法を高いレベルで身につけるのは数年以上かかるのが普通で、私どもでも昼間働きながら空いた時間で完璧な和裁技術を習得するのはおそらく不可能だと見ています。
そこで当店では独自基準で一定の規定を作り和裁技術を評価しています。
ざっくりお客様にサービス提供できる程度の和裁技術を身に着けた方は、今後ずっと当社の和裁仕事を引き受けていただけるのです。
・・・今から何十年か後 ───お子様たちが独立して一人で生きていく時が来た時に備え、今は少なくなりつつある和裁士の技術習得はご自身の生活を支える大きな柱の一つになるでしょう。
和裁は洋服を縫う洋裁ほどバリエーションは多くなく、本気で身につけたいと情熱をお持ちの方なら逆に習得しやすいと私どもは考えています。
そこでご本人が和裁技術を今後の人生のために本気で身につけたいと強く希望されるなら、店としてはできる限り支援いたします。和裁のお仕事は個人で引き受けるとトラブルが多い特殊な業種ですが、当店が受注→仕事と発注という形をとればほぼ全ての和裁士様がお悩みの『クレームという名の地獄』は回避しながら、やった分だけ実入りがあります。
お子様が自分の力で人生を歩み始めた後、頼りにされる事を見通し・・・60才、70才になった時の収入源としては専門性の高い職人の領域になれる業種として、やれる方にとっては大きな魅力を感じるお仕事です。
ここでご案内させていただいた高度な技術の習得は、あくまでも働くご本人さまのお気持ち次第です。
自信がないタイプの方に無理やり「行動な技術を身に着けろ!」という強制をするつもりはありません。
なぜならいかなる事情があれど、他人からの強制は『やる気がなくなる』強いキッカケになると考えているからです。
上司から無理に「やれよ!」と言われやる仕事ほどムカつく仕事はないでしょう。私どもではこうした出来事を自ら悟っています。自分が嫌だと感じるやり方は正しくなく、正しくない指示・命令はするつもりがありません。
また給料アップの根本は高度な技術を身につける事が不可欠です。ですが「何日・何ヶ月・何年以内に覚えないといけない」といったルールはありません。
「今の給料(時給)をもう少しアップしたい」とお感じの際に、ご自身のペースとお考えによりご判断下さい。
昇給する=店の運営に必要な『より高度な技術を習得した方』は、お店にとっては宝です。お勤めいただく中で、どうしたら今以上の給与をもらえるか?についてぜひご相談下さい。
一歩ずつ、ご自身の特性なども考慮し、店として全力をあげ昇給に繋がるよう心がけ実践いたします。
⦿昇給に直結する技術習得費用はテキスト・参考書・交通費を含め、全額お店側が負担いたします。やる気があれば自分で自分の昇給が実現できる環境です。
子育て最優先に並ぶ施策として、快適な職場環境を作り気持ちよく働いていただけるよう努めています。
なぜならクリーニング工場でお勤めになった方の経験を語る口コミがネット上にあるものだけでも9割以上がネガティブ、つまり「二度とやりたくないアルバイト・パート」といった内容だからです。
理由はいくつかあるようですが、当店では長く快適に働いていただけるよう重点的に次のような改善を実施しています。
比較内容 | 一般的な店 | 当店 |
---|---|---|
収入 |
ほぼ最低時給1023円・安すぎる時給 「昇給あり」とあったが5円10円程度の寂しい昇給に留まる |
時給 1,300円~昇給あり 技量・前向きな姿勢による |
職場環境 |
暑く、寒い 特に大きな工場での劣悪環境 |
エアコン完備 |
体調管理 |
自己負担 飲料・食物は自分で用意させられる |
会社負担 ●水分補給【春夏秋】お茶・紅茶・コーヒー・ジュース系ペットボトル飲料などを支給★【冬】1ポーションで衛生的なお茶・紅茶・コーヒー・ジュース系を支給 ●休憩時のおやつ支給(1日100円程度、甘いお菓子~ポテチやせんべいなど多様に用意) |
意見登用 |
決まった業務 雰囲気的に建設的な意見でも進言しにくい |
合理化・効率化への意見採用 同じ品質を得られる時短化提案は誰が提案してもベストな選択、という考え方です。 |
対人環境 |
人間関係の悩み 工場長・本部社員・お局様・・・上役の命令は絶対という雰囲気で旧態依然な環境多し |
少人数でアットホーム |
もしクリーニングのお仕事に悪いイメージをお持ちなら、ぜひご相談下さい。ご質問に正直に回答させていただきます。
★香りが移る可能性があるモノは勤務中は控えていただきます。
項目 | 決まり事 |
---|---|
服装 |
勤務中の制服は支給いたします。ご希望により私服でも勤務可能です。 「古くてもう着れない」ご自身の服を制服にする場合、制服代として買い取りもできます。 制服・私服を問わずクリーニング代の負担はありません。 制服の洗濯は工房内で無料でできます。 |
メイク | 自由です。 |
髪型 | 自由です。 |
ネイル | ネイルは自由ですが長めのつけ爪は不可です。 |
たばこ | 勤務中、工房内で紙タバコ・電子タバコの喫煙 はできません。 |
香水 | 匂い移り防止のため勤務中は不可です。 |
初めのご相談の際は氏名・ご住所・電話番号・メールアドレスだけをご用意下さい。
⦿面接時に履歴書をお渡しします。次回勤務時に必要な項目を記載し、提出していただきます。
⦿履歴書用写真は採用が決まった後、工房でiPhone・スマホから印刷しますので事前準備は不要です。
(1) まず初めに電話・メール・LINEでご相談下さい。※わからない点、知りたい内容などあれば気軽にご質問いただけます。
(2) ご相談の時に面接の日程を調整し面接日を決めます。※こちらがお住まいの地域まで出向きます。面接のためにこちらに来ていただく必要はありません。
(3) 面接の際は身分証明証・筆記用具をお持ち下さい。いずれも有効期限内のものが必要です。
本人確認書類名 |
---|
マイナンバーカード |
運転免許証 |
パスポート(旅券) |
住基カード(写真付き) |
特別永住者証明書 |
官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳(身体障害者手帳など) |
上記をお持ちでない場合は面接時にお住まいの市役所・区役所で住民票を取得して確認する事も可能です。この際の手数料・駐車場代は当社が負担します。 |
気軽にメールで問い合わせてみる
24時間365日受付しています
もし「返事がなかったら?」 大変申し訳無い事ですがメールシステムの不具合かもしれません。求人については確実にその日のうちに対応しております。お問い合わせいただいた日に対応が届かない場合はお手数ですがひとまずお電話でお知らせ下さいますようお願いいたします。
080-2432-0270
※午前11時~夜間遅くまで対応しております。おかけの際はぜひワンギリでどうぞ。折返しかけ直させていただきます。
docomo・au・Softbankのキャリアメールでの連絡はこちらからのメールが迷惑メール扱いとなり届かない可能性があります。せっかく勇気を振り絞って相談したのにいつまでたっても連絡が来ないとムカついたり落ち込んだりしてしまいます。
こうした残念な結果は当社からのメールが届かないから、というのがほとんどです。
ちゃんと届くメールアドレスとしてオススメするのはこれら超大手携帯各社提供のメールアドレスではなく、Gmail・Yahooメールなど無料でご利用になれる信頼性の高いメールアドレスをご利用ください。
この求人は子育てと仕事を両立しにくいシングルマザー限定のもので、非常にユルい勤務体制の仕事場です。ユルい勤務体制としているのは、シングルマザーの置かれた境遇に思いを馳せているからです。
またある種専門性が習得できる職種ですので、慣れてできる業務が増えれば増えるだけ技術職として優遇させていただきます。
当方のお客さまは「着物のトラブルをなんとか解決したい!」という『わらをもすがる方』が多く、そうしたニーズに対応するクリーニング業は人の役に立つ仕事だと信じております。
お客さま=人のお役に立てる事を通じ、働いて下さる皆さまに安定した生活ができるよう最大限努力いたします。
経済的に苦しい事は何も恥ずかしい事はありません。是非気軽にご相談下さいませ。共に働いて下さる事が私どもにとって事業拡大のベースとなり、非常に喜ばしい事なのです。
この求人を始めてからずいぶんと日が過ぎ、気がつけば日本国内でもワークライフバランスを支援する動きが広がってきています。これは非常に喜ばしい事です。
私どもでは経済的に不安定な子育て中のシングルマザーの皆さまが「そもそも楽に働き少しでも多くの給料を手にするにはどうすれば?」というところから発想し、このページでご案内の求人内容になっています。
2018年か2019年頃にテレビで大阪の海産会社がワークライフバランスへの取り組み取り上げられたと聞き、興味を持ってその内容をネットで検索し驚きました。
内容はシフト管理のない自由出勤の会社でパート社員さまが20名程度いるにもかかわらず、しっかりとその海産工房はまわっていたのでした。 当店と同じく『遅刻・欠勤・早退』という概念がない事でスタッフの皆さまが働きやすい職場だと感じている事に「やはりやっている事に間違いない」と自信を深めました。
「能力に関わらず時給は一緒(当時は950円くらい)」など、細かなところの考え方に違いは感じました。
ですがその会社は日々しっかりまわっていて、働く人にとっては良い会社だなぁと感じた次第です。ワークライフバランスを一切考えない会社と比べ、素晴らしいと感じた次第です。
当店もいずれたくさんのスタッフに「良い会社だ」「ずっと働きたい」と感じていただけるよう『遅刻・欠勤・早退』がない現体制を維持し続けながら売上を向上させ、パートナーたるスタッフの皆さまへも給料・賞与でしっかり還元していきます。
働く人がが満足していれば良い仕事ができ、
お客様に良い品質を安価に届けられ
お店は繁盛し、
たくさんの税金を納める事ができる。
安心して暮らせていけるよう心をくだきます。
最後まで目を通していただきありがとうございました。求人そのもののご案内はここまでです。
ご検討いただければ幸いです。
お店の規模拡大と同時にできる範囲の社会貢献を、と考えた末に代表自らがシングルマザーの一人っ子として育てられた経験から即決しました。
たった一人の息子を母親ひとりだけで育てた苦労を目の当たりにしてきた経験を思い出し、一緒に働いていただく仲間・同僚をシングルマザーに特化した会社にしようと決意したからです。
将来的にはシングルファーザーの方々も採用予定です。
『シングルマザー・ファーザー』という条件は採用時のお話で、働きだしてから新たなご家庭を気づかれるのは大賛成です。もちろん引き続き一緒に働いて下さいますようお願いしたいところです。
いいえ。とんでもありません。お幸せごとにはお祝い申し上げます。続けて働いていただけます。
ただご本人の意向で一旦退社されたとしても、子育てに手がかからなくなるなど生活が落ち着いた後に再度仕事を続けていただければ私どもにとってはとても助かります。
なぜならしばらく勤務していただき一通りお仕事を身に着けいただければ、それは当店にとっての職人=専門技術者だからです。
新たなスタッフを雇い入れるよりも教育期間などを省けるため、復帰後も最初からしっかりと以前と同じお給料も支払えます。 ここは専門性の高い仕事のメリットの部分です。少しやれば多くの方が身につく仕事とはいえ、実際には『多くの方』がやらない仕事でもあり、特に当店の考え方の元で技術を習得いただいた方は当店にとって本当の宝、人財です。その意味で過去の実績を踏まえ、以前と変わりないお仕事なら同じ給与を支払うのは当然だと考えています。
ごくごく小さなお店ではございますが末永く働いていただける会社を一緒に作っていただけるパートナーとして、末永くぜひぜひ働き続けていただければと願うばかりです。
離婚直後に引越し先探しでいきなり経済的困窮に立たされるシングルマザーがとても多く、長年解決されずに放置されて続けている問題を抱えているのが残念ながら現在の日本の姿です。
年に何人も採用できるような会社ではありませんが、ご応募いただいた時にすぐに採用できずとも次に人手が必要となった時にお声がけいたします。
「すぐではないけど離婚を検討中で就職に不安のあるシングルマザーの方は、一度お気軽にお問い合わせくださいませ。
例えば1年後をメドに離婚したい、DV被害などですぐにでも脱出したい、そんな方は一度私どもへご相談ください。
事業所の近隣はシングルで子育てができるくらいの大きさの築年数が古い賃貸マンション(1K、広めのワンルームなど)が家賃4~5万円で借りられる地域です。
ひとまず間に合せで入居する賃貸物件は保証金・敷金・礼金0円物件が多数あり初期費用は引越し代を除いて数万円前後で済むはずです。保証人も不要で契約できる物件が多数あります。
大きな家財道具がなければ、引越し代・交通費を含めて当地東大阪市へそれほど大きな金額はかからないと思います。
その際はできるだけ安価で済むよう情報提供や引っ越し手伝いなど、できるだけ協力・フォローいたします。
当初は短時間アルバイトとしての勤務になると思いますが、1年以内に弊社で正社員採用するべく努めます。
正社員採用後は最低年収が総支給額で300万円を越えますので、しばらく勤務した後に少し広めの賃貸物件に引っ越しし、引き続き安定した子育てと仕事が両立できるよう配慮いたします。
会社としては勤務5年以内をメドに年収350万円を達成できるよう努めます。
子育てと仕事の両立でゼイタクできるほどの収入とはとても言えないものの、最低限人暮らしていけるよう利益を増していき、随時昇給できるよう努めます。
私どもは営利事業者でNPO法人ではなためそもそも経済的に困窮しているシングルマザーの皆さまと知り合う機会がまったくありません。
そのためそうした環境にいらっしゃるシンママさまからご相談いただくだけで「採用するためにもがんばらなくては」と、モチベーションが上がります。
前述の通り比較的安価な賃貸住宅や安価な食品スーパーや医療店、ユニクロ・ワークマン・しまむらなどの安価な衣料品店も近隣にあり、大阪市内に比べ低コストで暮らせる地域です。
働いていただく前には金銭的な支援はできかねますが、金銭的に苦しい状況であれば採用前に区役所その他での福祉関連手続き・申し入れなどもきちんとフォローいたします。
ご期待に沿えない事も多いと思いますが、相談するのは無料です。
子育てと仕事の両立のお悩みをおひとりで抱え込まず、ぜひ一度、本当に気軽な気持ちで問い合わせてみて下さい。
当店で働く働かないに関わらず、相談する事でご自身とお子様の将来に良い道が開くキッカケになるかもしれません。
ぜひ気軽にご相談下さいませ。
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■お着物の発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて
特定商取引記載事項
(準備中)
クリーニング事故賠償基準
(準備中)