| 特急仕上げ料金 | 送る送料 / 返却送料 | お宮参り七五三料金 | 
| 丸洗い料金 | 仕上げアイロン料金 | えり洗い料金 | 
| みず洗いAコース料金 | 染み抜き料金 | 格安汚れ落とし料金 | 
| 黄ばみ/変色処理料金 | 格安柄足し料金 | 部分汗抜き料金 | 
| 縮み復元補正料金 | バラシ着物みず洗い料金 | スレ毛羽立ち補正料金 | 
| 寸法直し/お直し料金 | お仕立て料金 | 虫/陰干し・汚れ検品料金 | 
| たとう紙/文庫販売※ | 正絹半えり販売※ | 吸湿紙販売※ | 
| 
                         ※ 当店のクリーニングご利用時に限りご購入いただけます。  | 
                ||
当店へご相談の際はムズかしくお考えにならず、ご自身が希望する内容を下記のような普通の言葉でお伝えください。
着物のクリーニングの勉強をする必要はありません。
「丸洗いをお願いしようと思うんですが・・・」とのご相談をよくいただきます。
しかし経験上、着物クリーニングで一般的な丸洗い(京洗い・生洗い・『屋号』洗い)の本当の中身を理解している消費者は多くない、と痛感しています。
それは着物販売店スタッフや着付け/お花/お茶/日本舞踊などの習い事の先生方やスタッフの方も同じです。
実はえりの筋状汚れなどごく一部を除き、正絹着物の見える汚れは手作業である格安汚れ落とし・えり拭き/えり洗い等部分洗い・染み抜き・変色処理・格安柄足しなどでの処置が必要です。
また仕上げアイロンだけのご利用も可能です。
丸洗いはえりやそで口以外の見える汚れをキレイにするのにあまり効果的だとは言えません。そのため当店では丸洗いセットを必須とせず、気になる汚れだけをキレイにしてとのご要望を広く承っています。
『本当に丸洗いで良いのですか?』と逆に質問すると、後に上記例のような本音を伺う事ができます。
上記例のような直接的な希望を伺う事で、ご相談者様にとって『迷う要素の少ないお見積り』が可能となります。
ぜひ上記例のような普通の言葉でご希望をお寄せいただき、余計な処置を含まない適切なお見積りをお受取り下さい。
    
    
    忙しい皆さまのお役に立てるよう
    アタマをヒネりました。(^^
着物丸洗いは○○を○○して○○なので○○にピッタリです、という当店ウェブサイトの他のページにあるような少々勉強が必要なご案内形式ではありません。
このページでは「○○の汚れを落としたいだけなら○○洗い」という逆引き方式で、できるだけ短時間で判断しやすい表現を用いてご案内します。
よくあるお問い合わせ内容からシンプルに選んだ内容をまとめました。
お役に立てたなら光栄です。
    
| 
                着物クリーニングの 目的  | 
            
                オススメ クリーニング  | 
        
|---|---|
| 汚れはない、汚れがあっても気にならない | クリーニング不要! | 
| 着物を干したり汚れチェックするのもメンドウ! | 虫干し陰干し代行サービス | 
| 最近できたかけえりの筋状の汚れ | えり洗い | 
| そで口内側の黒ずみを | そで洗い | 
| アイロンが苦手な私の着物にキツいしわが! | 仕上げアイロンのみ | 
| 原因が油分100%とわかっている軽い汚れ | 格安汚れ落とし | 
| 皮脂汚れ・水分を含まない化粧品汚れ | |
| 
                着物クリーニングの 目的  | 
            
                オススメ クリーニング  | 
        
| 太もものあたりにお酒・水をこぼした | しみ抜き | 
| フチが濃い色の汚れ・輪じみ | |
| 原因不明の汚れ・しみがある(黄色・茶色以外) | |
| 全体的にキレイだけど部分的にキレイにしたい汚れがある | その部分のみしみ抜き、しみ抜き漂白、格安柄足しを行う | 
| 黄色の、茶色の丸いしみがある! | しみ抜き漂白、格安柄足し/柄足し、またはそれらの組み合わせ | 
| うぶ着・七五三着物の黄色・茶色汚れ | |
| 振り袖着物の黄色・茶色汚れ | |
| 
                掛衿にできた筋状のアク・変色黄変・脱色 変色や脱色が確実なケースでの解決法  | 
            掛衿付け替え | 
| 
                着物クリーニングの 目的  | 
            
                オススメ クリーニング  | 
        
| 
                黄ばみ処理はしみ抜き漂白?― ―格安柄足し?どっち!?  | 
        |
| とりあえずクリーニングしておきたい | 着物丸洗い | 
| 先日着た着物を収納前に洗っておきたい | |
| みんなが注文する普通のお手入れをやっておきたい | |
| しばらくクリーニングしてないしえりの汚れも気になる | |
| 安全にたくさん汗をかいた着物の汗汚れをとりたい | 汗抜き | 
| 
                着物クリーニングの 目的  | 
            
                オススメ クリーニング  | 
        
| サイズが合わない | 格安寸法直し、お仕立て直し | 
| 反物がある、買った、いただいた | |
| ニオイが気になる | 
                 
                    格安着物みず洗い  | 
        
| 誰が着たかわからない中古・アンティークで気持ち悪い! | |
| サッパリスッキリ水洗いで汗汚れもキレイにとりたい! | |
| 
                ニオイをとるついでに寸法直しを安くしたい みず洗いバリューセット  | 
            
                new! みず洗い+ バリューセット 専用ページはまだありませんが、ご注文は可能です。ぜひご相談を! ざっくりみず洗いB/Cコース再構築です!  | 
        
| 
                洗い張りをもっと安く注文したい! みず洗い+お仕立て  | 
        |
| 
                着物クリーニングの 目的  | 
            
                オススメ クリーニング  | 
        
丸洗いにするか?みず洗いにするか?悩んだ時の選び方丸洗いvsみず洗い選択比較リスト(準備中)
    このページが着物クリーニングを
    ご検討中の皆さまの
    お役に立てたとしたら幸いです。
「見てもよくわからない!」
そんな皆さまは、軽~いお気持ちでぜひ当店へご相談ください。
LINE・メールで画像をお送りいただければ、着物がお手元にある状態である程度詳細な費用とどれだけキレイにできるかの見通しをご案内できます。
宅配便の送料をかけて「うわっ!やっぱりキャンセルしよ!」となれば、送料と手間がムダになります。
当店にご相談後、他店へも同じご相談をしていただいてオッケーです。
むしろ当店では複数のお店に同時に相談するやり方、相見積をオススメしております。
当店に相談したからといって当店に注文しなければ!そんなお考えは不要です。
いくつかの着物専門クリーニング店・悉皆店に相談後、ご自身が当店を選んでくださるなら、喜んでご注文を承ります。
ご相談はぜひお気軽にどうぞ!
    下記よりメール・LINEに
    アクセスできます。
    
    きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございました。
    m(_ _)m
    
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
| » | 会員専用注文フォーム | 
| » | ホーム | 
| » | ご利用案内 | 
| » | 料金一覧 | 
| » | 格安着物お仕立て | 
| » | 格安寸法直し/お直し | 
| » | 格安正絹着物みず洗い | 
| » | 
                料金目安付き ビフォーアフター  | 
        
| » | よくある質問と回答 | 
| » | お問い合わせ | 
| » | ご注文・お申し込み | 
        ■電話番号■
        050-7121-0123
        受付:平日 11~20時
        すぐに対応できない際は折返します。
        時間外も電話に出れる時は
        対応します。
    
        ■ご依頼品発送先■
        〒577-0005
        東大阪市七軒家
        11-13
        きもの医 あて
    
