正絹は空気に触れ続ける事で縮みます。型くずれします。
タンスの中で眠りっぱなしの古い着物を開いてみると、裏地がごわついていたり表地(または裏地)に対して寸法が足りていなかったり「縮んだ?型くずれした?」という事がよくあります。
長期保存する事が普通の事である正絹着物には日常的に発生している正絹着物が縮んでた!事件です。
そして犯人は空気。空気の犯行です。
桐タンスの中に入れていても収納ボックスに入れていてもたとう紙に包んでいても、真空状態にしていない限り必ず空気に触れ続けています。
空気は水の成分とほぼ同じで、極端な解説ですが水を究極に薄めると空気になる、それくらい水に近いものです。
例 水・空気・まる洗いの正絹縮ませ力比較)
※丸洗い≠ドライクリーニングですが・・・ ほとんどの着物クリーニング専門店は縮み・型くずれを最大限防止する目的で、水分を全く含ませない工法をとっています 。
ドライクリい~ニングがベースのまる洗いの最大の目的は、唯一無二の高い安全性です。
ドライ機内での乾燥時間さえ間違えなければお客様が「縮んだ!」と実感できるような縮み方を起こす事の方が難しいのでは?と考えています。
またまる洗い技術を継承する多くのお店ではドライ機内でグルグル回転させた乾燥を行わず、干して自然乾燥します。
少しでもトラブルを抑えようとする知恵から生まれた工法です。
水と空気は同じような比率で正絹着物を縮ませ、型くずれさせる能力を持っています。
繰り返します。
桐タンスの中で通気性や虫食い被害に対して安心感をもっている方が多いとは思います。
ですが縮み防止、型崩れ防止に関しては、なんの対策もできていないのです。
水と空気の縮ませ方の違いはたったひとつ、経過時間です。
正絹着物を水につけると、ちりめん系のものはとたんに縮みます。瞬時、とも言えるスピードです。ちりめん以外の素材でもたった数分で少しですが縮むものがあります。
格安着物みず洗いクリーニング工法開発当時、毎回毎回キモを冷やしたのを昨日のように思い出せます。
※テストとして常連のお客さまの「どうなっても文句は言わん!」とお墨付きをいただいた正絹着物をやみくもにみず洗いしていた当時の記憶です。もちろん、サービス提供前の事です。
「空気に触れ続けると縮む」と言っても、1年や5年で縮む着物の方が絶対的少数です。たいていは10年、20年、30年経って久しぶりに出してみると、という感じで縮んだ事に気がつきます。
着物クリーニング店として恐れおののいているのは、そのように長期保存された正絹着物を丸洗いクリーニングに出す前に、入念な汚れや型くずれ、糸切れ、虫食いなどのチェックを行わずに着物を持ち込んだり発送されたりしている現状です。
当店では商品到着後のお見積もりの時点で判明している縮み・型くずれを作業前にできるだけご報告して了承を得てから作業に入りますが、それでも「縮んだ!」「元は縮んでなかった!」とおしかりを受ける事があります。
空気に触れ続ける事で正絹は縮む、という事実をご理解いただき、着物クリーニング前には是非着物のチェックを行うようお願いしているところです。
新しく反物で購入して誂え、仕立てたてピッカピカの正絹着物を普段着にされる方は少ないと思います。
正絹着物を普段着的着回しで着ていらっしゃる皆さまは、着物激安店やヤフオクなどオークションでアンティークものや未使用品・中古品など気に入った着物を購入されている事でしょう。
ご自身の寸法にあつらえた着物を除けば、寸法が若干大きかったり小さかったりしたものが多いと思いますが、着付け時の工夫で普通にカッコよくおしゃれに着こなしていらっしゃいます。
多少寸法が合わなくても工夫次第で見事な着こなしができます。
まずこのポイントをおさえましょう。
丸洗いクリーニングで大きく縮む着物は、一般的な技術を持つ着物専門クリーニング店ならそうそう起こるトラブルではないのです。(みず洗いなら別ですが)
よくある質問の回答としてはとても間違っているとは思うものの、実際にはどうなんでしょう?
多少ゴワついてても一工夫でクリーニング料金無料で着続けられる着物。
他方、ゴワつきはイヤなんで数万円かけて洗い張りと再仕立てでピッカピカになった着物。
丸洗いクリーニングで縮む率は、本当にちょっとした感じなんですが・・・。
当店は非常に割り切った感覚でサービスメニューを開発・提供しており、低価格メニューの全てが「着物のクリーニング・お手入れ料金をおさえたい」という大多数の皆さまに向けたサービスを提供中です。
一般論で、と保険をかけたような物言いで大変恐縮ですが丸洗いクリーニングで着れなくなるくらいに縮んだり型くずれしたりという経験がないもので、逆に「丸洗いクリーニングで正絹着物が縮む」という情報をどこで知ったのかな?などと本気で悩んだりしているところです。
お店によっては丸洗いクリーニングで縮みます、と解説しているところもあるのかもしれませんが、それは多分に「100%風合いの変化が起きないとは言い切れません」的な意味合いで発信されているのでは?と思ったりしています。
丸洗いクリーニングのベースは水分を一切含めない油性の溶剤処理が普通ですので。
それに加えて丸洗いの最終工程であるドライクリーニング後の乾燥方法を高温で機械内でグルグルまわして乾燥させる、というお店もほぼないと信じているので、丸洗い≒ドライクリーニングの工程のどの作業で縮むの?などと逆に悩んでいるような状況です。
質問の回答になっていない可能性が大ですが忘れた頃にご新規さまからのお問い合わせで尋ねられる質問なので、今回は拡大解釈でご回答いたします。
伝統的手法で造られた反物をこれまた伝統的手法である和裁の技術で縫い合わせて造られた正絹着物は、実はいくつかの要因で縮んだり型くずれしたりします。
丸洗いで正絹着物が縮むのか?
丸洗いで正絹着物が縮む事も、あります。
着物クリーニング専門店がこんな表現をするのはとてもおかしな事ですが、丸洗いクリーニングの収縮率はとても小さく、着物クリーニング専門店で丸洗い処理する限りにおいてはほとんど問題を感じないレベルだと思います。
丸洗いはたったふたつの方向、軽い皮脂汚れ・ファンデーション程度の汚れを落とし、また完全に安全性だけに振り切れた非常に独特な洗浄方法です。
水を一切使わないのですが、お店により処理方法が若干異なります。
洗浄機材のセッティングや洗浄剤の選定で水を含んだ処理が入れば、一般的な水分を含まない丸洗い法を実践しているお店よりは縮み・型くずれなどのトラブルが起こりやすいのは確かです。
ただ・・・
当店の丸洗いクリーニングに限らず、日本全国ドコの着物クリーニング専門店に丸洗いに出しても、この後ご案内する原因以上に正絹着物を縮ませるトラブルはほぼない、とお考えいただいて問題ないと思われます。
もし丸洗い(実はドライクリーニングプラスアルファの作業)で縮んだ!と感じた着物があったとしたら・・・。
あくまで可能性の話ですが、着物の丸洗いクリーニングに出す前にすでに縮んでいた可能性の方が断然高いと思われます。
当きもの医は格安料金で正絹着物のみず洗いクリーニングを絶賛提供している業界内でも指折りの超変わったお店なんですが、なぜ正絹着物のみず洗いが徹底的に安い値段、単2,400円から! 袷2,900円から!できるかと言えば・・・。
特に格安着物みず洗いクリーニングAコースは徹底的に安さを求めるお客様の層、着物の種類に照準を合わせたサービスメニューで、みず洗いをご注文されるほとんどの方がこのコースでご注文いただいています。
ポイントはこのコースは徹底的な安さ、激安・・・・超激安とも言える価格設定を実現するため、本当に様々な作業工程を省いています。
そこで知り得た情報、当店独自の統計上の数字から回答いたしますと・・・。
当店の格安着物みず洗いクリーニングに限定した統計結果ですが、水で洗う以上に正絹着物を縮ませたり型くずれさせたりする事は100%ありません。
水で洗う事を考えれば、丸洗いやドライクリーニングでの縮み収縮率など本当に気になさる必要がないほどです。(0.5ミリの狂いも許せない!という方を除きます)
水で正絹着物を洗う以上に正絹着物を縮み、型くずれさせる方法はないと信じて下さい。
では次に大きく縮んだり型くずれさせたりする要因はなんでしょう?
着物みず洗いクリーニングよりも小さいながらも、丸洗いクリーニングよりも大きく縮ませたり型くずれさせたりする・・・、とてつもなくすばやいスビードで正絹着物や縫い糸を縮ませる原因がハッキリとわかります。それは・・・
それは本意ではありません。
できれば、着物をファッションアイテムとして着続けていただきたいというのが当きもの医の願いです。
そのためにないアタマをフルに回転させて極力安い費用で正絹着物をキレイにする活動を行っているので、タンスの肥やしで一竿で2万円!みたいな売却をしていただきたくない!というのが本音です。
きもの医のホームページをご覧くださりありがとうございます。
m(_ _)m
◆当店は《着物を安い料金でキレイにしみ抜きしたりクリーニングしたりお仕立て・お直しする事がポリシーの店》で大阪はもちろん全国を対象としたネットショップです。
安さ実現のため様々な工夫を取り入れたため「利用する際わかりにくい」とお叱りを受ける事もありまず。そのひとつが「直接店まで行き目の前で着物を見ながら相談できない店」です。
「お店まで持って行きたい」とのご要望はよくいただきますがどなた様に限らずお断りしております。理由は今の安価な料金帯を維持するためです。接客係を置かない店なのです。人件費削減で安価を実現しているのです。
この件のご相談は「できない事がわかっている上でのご相談で、私どもにとっては営業妨害と等しいものです。この点ご理解いただければ幸いです。
当店をご利用いただくには宅配便等でのやりとりか、大阪/東大阪市内とその周辺地域向けの訪問集配サービスのみとなります。
お問い合わせいただきましても同じご案内となります。なにとぞ「持ち込みに関するご相談」なくご利用いただきますようお願いいたします。
» | 会員専用注文フォーム |
» | ホーム |
» | ご利用案内 |
» | 料金一覧 |
» | 格安着物お仕立て |
» | 格安寸法直し/お直し |
» | 格安正絹着物みず洗い |
» |
料金目安付き ビフォーアフター |
» | よくある質問と回答 |
» | お問い合わせ |
» | ご注文・お申し込み |
■電話番号■
050-7121-0123
受付:平日 11~20時
すぐに対応できない際は折返します。
時間外も電話に出れる時は
対応します。
■ご依頼品発送先■
〒577-0005
東大阪市七軒家
11-13
きもの医 あて
特定商取引記載事項
(準備中)
クリーニング事故賠償基準
(準備中)